■更新日:2000.09.07 - ■情報番号:007304
 |
システム辞書とユーザー辞書の違い |
 |
 |
|
●システム辞書

変換の中心となる辞書です。ATOK X では、以下のシステム辞書があらかじめ用意されており、各種の単語が登録済みです。
- atok12.dic :標準辞書
- atok12tk.dic:単漢字辞書
- atok12y5.dic:5桁郵便番号辞書
- atok12y7.dic:7桁郵便番号辞書
- atok12yc.dic:事業所郵便番号辞書
- facem12.dic :フェイスマーク辞書
- facemi12.dic:フェイスマーク辞書(インターネット対応)
システム辞書は、環境設定の[辞書・学習]にて、システム辞書欄および補助辞書欄に設定することができます。

●ユーザー辞書

単語登録機能を使用して登録した単語、自動登録単語、学習内容などを記憶する辞書です。

ATOK X ではatok12u1.dic〜atok12u5.dicまで、5つの空のユーザー辞書があらかじめ用意されています。ユーザー辞書は、環境設定の[辞書・学習]にて、ユーザー辞書欄に設定することができます。
|
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。