[サポートFAQ]
ライン
更新日:2000.12.15 - 情報番号:007312
ライン
Q Netscape6上のフォームで候補ウィンドウを表示すると動作が不正になる場合がある
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
Netscape6上で表示されているHTMLの入力エリアで文字入力し、候補ウィンドウを表示すると、動作が不正になる場合があることを確認しています。
(候補ウィンドウ内で候補を選択しても確定されない、など)

以下の操作を行うと、現象を回避することができます。

■ 対処方法 ■

□設定例1:GNOME + sawmillで使用している場合
  1. Netscape6を使用するユーザーでログインする。

  2. GNOMEコントロールセンターを起動する。

  3. [sawmillウィンドウマネージャ]の[一致するウィンドウ群]を選択する。

  4. [追加]ボタンをクリックする。

  5. [一致するウィンドウ]で、「Name」と入力されている欄を「Class」に変更する。

  6. 「Class」に変更した欄の右にある入力欄に、以下のように入力する。
    Jp.co.justsystem.atok12.LookupAux

  7. [never-focus]をONにする。

  8. [OK]をクリックする。

  9. [適用]をクリックし、適用されたらGNOMEコントロールセンターを終了する。

  10. 一旦ログアウトし、同じユーザー名でログインし直す。

□設定例2:KDEで使用している場合
  1. Netscape6を使用するユーザーでログインする。

  2. KDEコントロールセンターを起動する。

  3. [ウィンドウ]の左にある[+]をクリックする。

  4. [詳細]をクリックする。

  5. [フィルタ]項目の[ウィンドウ]で「決してフォーカスを得ない」を選択する。

  6. [クラス]欄に以下のように入力し、右にある[+]ボタンをクリックする。
    Jp.co.justsystem.atok12.LookupAux

  7. [適用]ボタンをクリックし、適用されたらKDEコントロールセンターを終了する。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。