[サポートFAQ]
ライン
更新日:1999.05.16 - 情報番号:007636
ライン
Q 「ふぁっくす」と入力して変換すると、「ファクシミリ<<通信機器>>」と表示される
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
ATOK11辞書ユーティリティの[編集-単語編集-単語コメント]で、「ふぁっくす」にコメント「通信機器」と置換候補「ファクシミリ」が設定されています。
コメントを付けた単語に置換候補を設定しておくと、変換時に自動的に置き換えられます。文書中に使用することのできない単語がある場合、その単語に置換候補を設定しておくと、誤って入力しても自動的に他の単語に置き換えられるので便利です。
コメントと置換候補は、以下の操作で設定します。

■ 操作手順 ■

例)「いちたろう」にコメント「ワープロ」と置換候補「一太郎8」を設定する場合

  1. ATOK11パレットの[辞書ユーティリティ起動]アイコンをクリックする。

  2. [ファイル-辞書選択]で、「標準辞書」を選択する。

  3. [表示開始読み]に「いちたろう」と入力し、[検索]アイコンをクリックする。

  4. 単語一覧に表示されている「いちたろう」を選択する。

  5. [編集-単語編集]を選択する。

  6. [単語コメント]の左横にある▼をクリックし、単語コメントと置換候補の入力欄を表示する。

  7. 単語コメントに「ワープロ」、置換候補に「一太郎8」と入力し、[登録]をクリックする。

  8. 辞書ユーティリティを終了する。


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。