I.単語ファイルを用意する ことえりなど、他社の日本語入力システム( IM )の辞書からテキスト形式の単語ファイルを作成します。 単語ファイルの作成方法は、他社のIMのマニュアルまたはヘルプを参照してください。 II.ATOK12に登録する えんぴつメニューから[辞書ユーティリティ起動]を選択する。 ATOK12辞書ユーティリティが起動します。 [一括処理]をクリックする。 [単語一括処理]シートで下記設定を行う。 ○[ATOK辞書]に「標準辞書」 を設定する [辞書設定]をクリックする [辞書設定]ダイアログボックスが表示されます。 [辞書セット選択]から「標準辞書」を選択して[OK]をクリックする [単語一括処理]シートの[ATOK辞書]に「標準辞書」と表示されます。 [ATOK辞書]に[標準辞書]と表示されない場合 [辞書設定]ダイアログボックス中の[辞書ファイル設定]にチェックマークがついている場合、チェックマークを外します。その後、[辞書セット選択]から「標準辞書」を選択し、[OK]をクリックします。 ○[単語ファイル]に用意した単語ファイルを設定する [設定]をクリックし、I.単語ファイルを用意するで用意しておいた単語ファイルを選択し、[開く]をクリックする [単語ファイル形式]の右端にある▼をクリックし、一覧から[単語ファイル]の形式を選択する ことえりの辞書から作成した単語ファイルの場合 「ことえり」を選択します。 ○[出力ファイル]を設定する ※必須事項ではありません 出力ファイルで設定したファイルには、登録できなかった単語の一覧が保存されます。 一覧が必要な場合だけ設定します。 [設定]をクリックし、登録できなかった単語を保存する 場所 と ファイル名 を設定します。 登録できない単語の例 ATOKの標準辞書にすでに登録されている単語 [登録]をクリックする。 単語ファイルの内容がATOKの標準辞書へ一括して登録されます。 [終了]をクリックする。 辞書ユーティリティを終了します。
II.ATOK12に登録する
ATOK12辞書ユーティリティが起動します。
[一括処理]をクリックする。 [単語一括処理]シートで下記設定を行う。
○[ATOK辞書]に「標準辞書」 を設定する
[辞書設定]ダイアログボックスが表示されます。
[辞書セット選択]から「標準辞書」を選択して[OK]をクリックする
[単語一括処理]シートの[ATOK辞書]に「標準辞書」と表示されます。
○[単語ファイル]に用意した単語ファイルを設定する
[単語ファイル形式]の右端にある▼をクリックし、一覧から[単語ファイル]の形式を選択する
○[出力ファイル]を設定する ※必須事項ではありません
[設定]をクリックし、登録できなかった単語を保存する 場所 と ファイル名 を設定します。
[登録]をクリックする。
[終了]をクリックする。