[サポートFAQ] |
![]() |
トラブルが発生している場合の確認事項 〜Mac OS 8.5以降の環境で使用している場合〜 |
![]() |
![]() |
|||||||
システムが起動しない、操作中にフリーズするなど、全般的に動作が不安定になる場合、原因は複数考えられます。
原因を絞り込むために、以下の事柄を確認します。
※弊社ダウンロードセンターにて、ATOK13システムアップデータ / ATOK13システムアップデータSをご提供中です。
※システムが起動しなくなっている場合は、Mac OSのCD-ROMから起動した後、操作を行います。詳細は■ こんなときは ■をご覧ください。
環境設定ファイルとは、環境設定の画面で設定した内容を記憶したファイルです。現在設定している環境設定ファイルを別のファイルに切り替えてどうか確認します。
◆操作手順
※環境設定を起動することができない場合は、次の操作II.にお進みください。
「標準設定」に設定されている場合は、「インターネット用設定」など、別の設定に切り替えます。「標準設定」以外に設定されている場合は、「標準設定」に切り替えます。
![]()
○現象が改善された場合
参考Q&A:ATOK13を削除・再インストールする方法 機能拡張に組み込まれている機能が影響していることも考えられるため、一時的に<機能拡張>フォルダから機能をはずし、シンプルな環境で試します。 ◆操作手順
メモリやフォントの環境をシンプルにした状態でシステムを再起動してどうか確認します。
DiskFirstAidや市販のユーティリティなどを使用し、ハードディスクのチェックを行います。 チェック時にエラーが発生する場合は、修復を行ってください。修復できない場合は、ハードディスクを初期化し、OSからインストールし直します。
◆操作手順
テキストエンコーディング関連のファイルが、不正な状態になっていると、ATOKは正常に動作しません。
テキストエンコーディング関連のファイルをインストールし直してどうか確認します。
Mac OSのCD-ROMから、テキストエンコーディング関連のファイルをインストールします。
※Mac OSをカスタムインストールする場合は、[インターナショナル]-[テキストエンコーディング]を必ずオンにしてインストールしてください。
操作1.でデスクトップに移動しておいた[ATOK13システム]ファイルをドラッグし、<機能拡張>フォルダに戻します。
正常に動作した場合は、操作2.でデスクトップ上に移動しておいたファイルは削除して問題ありません。 ATOK13のプログラムが不正になっている可能性があります。現在ハードディスクにコピーされているATOK13のプログラムを削除した後、インストールし直してどうか確認します。 ※必要があれば、辞書ファイル等のバックアップを行ってから実行してください。
参考Q&A:ATOK13を削除・再インストールする方法
■ こんなときは ■ ● システムが起動しない
※リセットボタンがない場合は、[command]+[control]+[
|