●サポートサイトマップ
[サポートFAQ]
■
更新日:2001.06.21 -
■
情報番号:007799
「ハシゴ高」・「立つ崎」など、候補ウィンドウに表示されない漢字を入力したい(Mac OS X用)
このFAQは、「ATOK14 for Mac OS X」をご利用の方を対象としています。
文字パレットの[Unicode表]シートから入力することができます。
[操作手順]
ATOK14が使用できる状態で、えんぴつメニューの[文字パレット表示]を選択する。
文字パレットが表示されます。
[Unicode]表シートを選択する。
[フォント]で、[ヒラギノ角ゴ Pro W3.otf]などのヒラギノフォントを選択する。
[コード]に、入力したい漢字のコード番号を入力する。
[9AD9]
[FA11]
[return]キーを押す。
入力したコード番号の場所にある文字が選択されます。
もう一度[return]キーを押す。
画面上のキャレット位置に文字が入力されます。
入力された文字を範囲指定し、手順3.と同じフォントを設定する。
フォントの設定方法は、アプリケーションによって異なりますので、各アプリケーションのマニュアルなどでご確認ください。
[注意]
アプリケーションに入力後、再度フォントの設定を行うため、これらの特殊なフォントが選択できないアプリケーション上では、表示(入力)できません。
※TextEditでは設定することができます。
この情報は、お客様のお役に立ちましたか?
解決した
解決しなかったが参考になった
参考にならなかった
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。