[サポートFAQ]
ライン
更新日:2001.04.19 - 情報番号:007800
ライン
Q 旧バージョンのATOK風のキー操作でATOK14を使用したい(Mac OS X用)
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
このFAQは、「ATOK14 for Mac OS X」をご利用の方を対象としています。

ATOK14に用意されているスタイルファイルを利用して、旧バージョンのATOK風のキー操作でATOK14を使用することができます。

[操作手順]
  1. ATOK14 for Mac OS XのCD-ROMをCD-ROMドライブに入れる。

  2. CD-ROM内の<付録/スタイルファイル追加>フォルダから、利用したいスタイルファイルを</Users/<ログインユーザー名>/Library/Preferences/ATOK14フォルダ>にコピーする。
    • ATOK13風のキー操作にする場合
      [ATOK14スタイル(ATOK13風JIS)]
      JIS配列以外のキーボードをお使いの場合は、[ATOK14スタイル(ATOK13風)]

    • ATOK12風のキー操作にする場合
      [ATOK14スタイル(ATOK12風JIS)]
      JIS配列以外のキーボードをお使いの場合は、[ATOK14スタイル(ATOK12風)]

    • ATOK11風のキー操作にする場合
      [ATOK14スタイル(ATOK11風JIS)]
      JIS配列以外のキーボードをお使いの場合は、[ATOK14スタイル(ATOK11風)]

    • ATOK8風のキー操作にする場合
      [ATOK14スタイル(ATOK8風JIS)]
      JIS配列以外のキーボードをお使いの場合は、[ATOK14スタイル(ATOK8風)]


  3. ATOK14が使用できる状態で、えんぴつメニューの[カスタマイザ起動]を選択する。
    カスタマイザが起動します。

  4. [キー・ローマ字]シートを選択する。

  5. [スタイル一覧]で、手順2.でCD-ROMからコピーしたスタイルファイルを選択する。

  6. [スタイル選択]をクリックする。
    [現在のスタイル]に、選択したスタイルファイルの名前が表示されます。

  7. ファイルメニューの[閉じる]を選択する。
    変更内容を保存するかしないか確認のメッセージが表示されます。

  8. [保存]をクリックする。

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。