[サポートFAQ]
ライン
更新日:2000.10.26 - 情報番号:007834
ライン
Q 文字列をドラッグ&ドロップして意味や読み方を調べる方法
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

■ 操作手順 ■

  1. 意味を調べたい文字列を範囲指定する。
  2. マウスを使って操作1.の文字列をデスクトップ上のドクターマウスパッド、辞書引きウィンドウ、またはふりがなウィンドウにドラッグ&ドロップする。

    文字列の意味や読み方が表示されます。
    (アプリケーションによってはドラッグ&ドロップできない場合があります。)


■ 補足 ■ ドラッグ&ドロップした場合の動作について

□辞書引きウィンドウ

 文字列の意味が、辞書引きウィンドウに表示されます。


□ふりがなウィンドウ

 文字列の読み方がふりがなウィンドウに表示されます。


□ドクターマウスパッド

[設定]ダイアログボックスにおいて、[基本]シートの「方法」で選択されているものによって表示されるウインドウが異なります。

  • 「辞書引き」が選択されている場合は、文字列の意味が表示された「辞書引きウィンドウ」が開きます。
  • 「ふりがなと辞書引き」が選択されている場合は、文字列の読み方が表示された「ふりがなウィンドウ」が開きます。

 ◆参考◆ [設定]ダイアログボックスを表示する方法

  1. ドクターマウスパッドにポインタを合わせ、[control]キーを押しながらクリックする、またはクリックした状態をしばらく続ける。
  2. コマンドメニューが表示されるので、「設定」を選択する。


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。