■ 操作手順 ■
- 意味を調べたい文字列を範囲指定する。
- マウスを使って操作1.の文字列をデスクトップ上のドクターマウスパッド、辞書引きウィンドウ、またはふりがなウィンドウにドラッグ&ドロップする。
文字列の意味や読み方が表示されます。
(アプリケーションによってはドラッグ&ドロップできない場合があります。)
■ 補足 ■ ドラッグ&ドロップした場合の動作について
□辞書引きウィンドウ
文字列の意味が、辞書引きウィンドウに表示されます。
□ふりがなウィンドウ
文字列の読み方がふりがなウィンドウに表示されます。
□ドクターマウスパッド
[設定]ダイアログボックスにおいて、[基本]シートの「方法」で選択されているものによって表示されるウインドウが異なります。
- 「辞書引き」が選択されている場合は、文字列の意味が表示された「辞書引きウィンドウ」が開きます。
- 「ふりがなと辞書引き」が選択されている場合は、文字列の読み方が表示された「ふりがなウィンドウ」が開きます。
◆参考◆ [設定]ダイアログボックスを表示する方法
- ドクターマウスパッドにポインタを合わせ、[control]キーを押しながらクリックする、またはクリックした状態をしばらく続ける。
- コマンドメニューが表示されるので、「設定」を選択する。