■更新日:2001.02.22 - ■情報番号:007920
 |
TVチューナーのドライバをインストールしたが、デバイスマネージャのイメージングデバイスにチューナーのドライバ名が正しく表示されない |

 |
 |
|
■原因と対処方法■
ドライバが正しく認識されていないことが原因です。
TVチューナーのドライバをインストールしても、デバイスマネージャに[イメージングデバイス]が追加されなかったり、異なる項目にドライバ名が入っていると、ドライバが正しくインストールされていないため、MegaViTVで正しい動作が行えません。
またインストール作業が終了してもドライバに「!」印や「?」印、「x」印がついていると、そのドライバが使用不可の状態になっているため、MegaViTVが正しく動作しません。
*TVチューナーのドライバが正しくインストールされていれば、[コントロールパネル-システム-デバイスマネージャ]のイメージングデバイスの下に「USB TV Genie Pro(NT1004)」が追加されています。
ドライバを正しく認識れているかどうかは、以下の事項を確認します。
- パソコン本体に直接接続してどうか
ハブなどの機器を介して接続した場合、電力や互換性の関係で動作が不安定になることがあるため、パソコン本体に直接接続してどうかを確認します。
- 他のUSB製品は接続できるか
マウスやスキャナなど他のUSB製品を同じポートに接続し、正しく認識されるかどうかを確認します。
[接続できなかった場合]
パソコン側に原因があることが考えられるため、本体メーカーへお問い合わせください。
[接続できた場合]
チューナー・ケーブル側に原因があることが考えられるため、以下の確認事項を試しても改善されない場合は、ジャストシステムサポートセンターへお問い合わせください。
- 他のUSBポートで接続できるか
USBポートが複数ある場合は、他のポートに接続して動作を確認します。
[接続できなかった場合]
パソコン側に原因があることが考えられるため、以下の確認事項を試しても改善されない場合は、本体メーカーへお問い合わせください。
- USBポートは正しく設定されているか
[コントロールパネル-システム-デバイスマネージャ]を開き、[ユニバーサルシリアルバスコントローラ]が存在するか確認します。 存在しない場合はUSBポートがついていないかUSBポート用ドライバが存在していない状態です。
ドライバに「!」印や「?」印、「x」印がついている場合は USBドライバが使用不可の状態になっています。その場合は、パソコン本体の取扱説明書をご確認いただき、USBドライバの再インストールを行ってどうかお試しください。
- 付属のケーブルを使用しているか
MegaViTVに付属しているケーブル以外のものを使用すると、長さや品質の違いから、電力/互換性の関係で動作が不安定になることがあります。
- イメージングデバイスの「!」「x」「?」が表示されているデバイス名を削除後、ドライバを再インストールする。
[ドライバの再インストール方法]
<方法その1>
- SafeModeで起動する。
- [コントロールパネル-システム-デバイスマネージャ]を選択する。
- USBポートに接続する。
- 「?その他のデバイス」の下に何か追加されていないか確認する。
もし何らかのデバイス名が追加された場合、そのデバイスが誤検出されています。
誤検出されたデバイスを選択し、[削除]クリックし、通常通り再起動します。
- 再起動後接続して[新しいハードウェア]画面が表示されるか確認する。
[新しいハードウェア]画面が表示されない場合は、USB接続に問題がないか(ハブを経由していないかなど)を確認します。
<方法その2>
- USBポートから製品を外す。
- SafeModeで起動する。
- [コントロールパネル-システム-デバイスマネージャ]を選択する。
- 印のついたデバイスを選択し、[削除]をクリックし、通常通り再起動する。
- 再起動後接続してドライバを入れなおす。
それでもドライバ名に印がつく場合は USB接続に問題がないか(ハブを経由していないかなど)を確認します。
※インストール時にHD内のファイルを読み込んでいる場合は、壊れたファイルを読み込んでしまい、改善しないことがあります。
その場合は、デバイスマネージャの不正なドライバを削除後、「ドライバファイルの詳細」に表示されていたINIファイルを削除し、再インストールを行うことで改善します。
|
|


※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。