■更新日:1998.11.05 - ■情報番号:008466
 |
写真をセピア調に加工したい |
 |
 |
|
このFAQは、花子フォトレタッチ・花子フォトレタッチミニ for Windowsをご利用の方を対象としています。

■ 操作手順 ■
- ツールパレットから各[範囲選択]アイコンをクリックし、セピア調にしたい部分を範囲選択する。
- [表示(V)-効果パレット(F)]を選択する。
- 効果パレットの左から3番目のアイコンをクリックする。
- 「色調/セピア調」を選択する。
- [セピア]ボタンをクリックすると、簡単にセピア調の設定ができます。
[セピア]ボタンをクリックすると、色相は33、彩度は84の設定となります。
[色相] | ▲マークをドラッグして設定します。直接数値を入力して設定する場合、0〜359の範囲で入力できます。 |
[彩度] | ▲マークをドラッグして設定します。直接数値を入力して設定する場合、0〜255の範囲で入力できます。 |
- [OK]をクリックする。
|
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。