[サポートFAQ]
ライン
更新日:2000.07.27 - 情報番号:008619
ライン
Q 花子フォトレタッチ3の機能強化・変更点<効果パレット>
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
  • 写真の修整機能を強化し、次の機能を追加しました。
    • 自動明るさ補正
    • バリエーション(色み)
    • ホワイトバランス
    • 同系色補正
    • 単色/赤目補正
    • ぼかし(クロス)
    • 枠付け
    • テクスチャライズ
    • 濡れたガラス
    • 万華鏡
    • クロス
    • 置き換え
  • ドロップダウンメニューからも効果の各機能を実行できるようになりました。【画像-色〜変形】を選び、各機能を選びます。
  • スライダーのつまみを少し大きくし、操作をしやすくしました。
  • □プレビュー が付いている効果の場合、設定内容を、画像本体に仮に反映させ、実際の状態を確認することができるようになりました。

    [取り消しフェーダー]
  • 取り消し範囲を指定できるようになりました。
    取り消し範囲の基準にする画像や、基準値を指定して調整範囲を決められます。

    【色-レベル補正(色み)】
  • 調整前の状態に戻せるようになりました。
    [リセット]をクリックします。
  • 中間調の補正機能が追加されました。
    入力 の中央のツマミを使って調整します。画像中のハイライト・シャドウの部分にあまり影響を与えずに、画像の明るさを調整できます。
  • 成分 の輝度・赤R・緑G・青Bの値を、それぞれ独立して調整できるようになりました。
    選択した成分ごとに、ヒストグラムが表示されて調整できます。なお、グラフ上では、成分ごとに色を変えて表示します。
    4成分表示 を オン にして、4成分すべての状態を確認することもできます。

    【色-トーンカーブ補正】
  • 調整前の状態に戻せるようになりました。
    [リセット]をクリックします。
  • 成分 の輝度・赤R・緑G・青Bの値を、それぞれ独立して調整できるようになりました。
    選択した成分ごとに、トーンカーブ(曲線)が表示されて調整できます。なお、グラフ上では、成分ごとに色を変えて表示します。

    【色-ガンマ補正】
  • 調整前の状態に戻せるようになりました。
    [リセット]をクリックします。
  • 成分 の輝度・赤R・緑G・青Bの値を、それぞれ独立して調整できるようになりました。
    選択した成分ごとに、ガンマ(濃度カーブ)が表示されて調整できます。なお、グラフ上では、成分ごとに色を変えて表示します。

    【色-チャンネル(変換)】
  • コマンドの名称が変わりました。
    チャンネル(HSV変換) →チャンネル(変換)
  • 変換の種類が増えました。いろいろな変換方法でRGB要素を置き換えられるようになりました。

    【シャープ・ぼかし-縁飾り】
  • ダイアログボックスのサンプル表示を、実サイズにして確認できます。
  • 縁の幅に対して、濃度の付け方を設定できるようになりました。
  • グレースケールの画像にも使えるようになりました。

    【シャープ・ぼかし-写真型抜き】
  • [抜き型選択]がなくなりました。抜き型の一覧が最初から表示されているので、そこから選択します。
  • 抜き型に使うファイルを選択できるようになりました。部品名の表示されたボタンをクリックして、使用するファイルを切り替えます。なお、花子フォトレタッチ部品も使用できます。

    【タッチ・モザイク・ノイズ-輪郭選択】
  • コマンドの名称が変わりました。
    鉛筆画風(輪郭選択) →輪郭選択
  • 輪郭選択する幅を指定できるようになりました。
    幅を指定した場合は、ぼかす も指定できます。幅が0の場合は、従来と同じような輪郭選択になります。
  • 透明値を変更できるようになりました。透過する を オン にします。

    【タッチ・モザイク・ノイズ-点で拡散する】
  • 拡散の度合いは、スライダーで変更するようになりました。
    より細かく調整できます。

    【変形-立体文字】
  • 各面ごとに、色・模様の設定ができるようになりました。
    空間的な配置も変更できます。

    【変形-レンズ】
  • 複数のレンズを配置できるようになりました。
    レンズの半径やレンズ間の間隔を設定できます。また、レンズを交互にずらして配置することもできます。

    【変形-タイル】
  • タイルを浮き上がらせたような感じに見せられます。
  • ライン

    この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

    送信
    ライン
    ※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
    ※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
    ※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
    弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。