[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.12.26 - 情報番号:008739
ライン
Q デジタルカメラを使って撮った写真を取り込む
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

デジタルカメラを使って写真を撮ると、その写真をすぐにデータに変換できるので、そのままパソコンで編集することができます。
TWAIN32対応のドライバが付属されている機種の場合、花子や花子フォトレタッチから写真を取り込むこともできます。
また、デジタルカメラがUSBマスストレージに対応していればUSBケーブルを使ってデータを開いたり、USBマスストレージに対応していない場合も、メモリーカードのデータを読み出すオプション機器を使って、データを取り込むなどの方法があります。

※最近のデジタルカメラの多くは、USBマスストレージに対応しています。

お使いのデジタルカメラに応じて操作します。

I TWAINに対応したデジタルカメラの場合

■操作

  1. デジタルカメラ付属のTWAIN対応ドライバをセットアップします。

    ※セットアップの詳細については、デジタルカメラに付属のマニュアルを確認してください。
    TWAIN対応ドライバがセットアップされていないと、写真データを取り込むことはできません。

  2. デジタルカメラをパソコンに接続します。
  3. 花子または、花子フォトレタッチを起動します。
  4. 取り込み機器を選択します。
    • 花子の場合:[ファイル-取り込み機器選択]を選択します。
    • 花子フォトレタッチの場合:[ファイル-TWAIN機器選択]を選択します。

    TWAINインタフェースに対応したドライバが複数個ある場合は、その中から使用するドライバを選択します。

  5. 使用するデジタルカメラの機種を選択します。
  6. [選択]または[Select]をクリックします。

    選択したドライバが、写真を取り込むときに使用するドライバに設定されます。

  7. 写真を取り込みます。
    • 花子の場合:[ファイル-写真を取り込む]を選択します。
    • 花子フォトレタッチの場合:[ファイル-TWAIN機器から取り込む]を選択します。
  8. 開きたい写真を選択して取り込みを実行します。

    選択した写真が取り込まれます。

▲ページの先頭へ戻る

II USBケーブルでつないだデジタルカメラやメモリーカードから写真を取り込む場合

▼注意

USBケーブルを使ってパソコンとデジタルカメラをつなぐ機種の中に、一部、データのある場所をドライブとして扱わない機種もあります。このような機種は、デジタルカメラに付いている専用ソフトを使ってパソコンに取り込んでから、花子や花子フォトレタッチに読み込んでください。
また、USBの通信方式をマスストレージに設定することで、ドライブとして扱えるデジタルカメラもあります。設定方法など詳しくは、デジタルカメラのマニュアルを確認してください。

■操作

  1. デジタルカメラをUSBケーブルでパソコンに接続します。または、メモリーカードをアダプターやカードリーダーなどの機器にセットし、パソコンに接続します。
  2. 機器に付いているUSBドライバなどのプログラムをセットアップします。

    ※セットアップの詳細については、デジタルカメラやオプションの機器に付属のマニュアルを確認してください。

  3. デジタルカメラをUSBケーブルで接続している場合は、デジタルカメラの電源を入れ、パソコンにデータを送れるようにします。
  4. 写真を開く画面を表示します。
    • 花子の場合:[ファイル-他形式の保存/開く-画像・イメージデータを開く]を選択します。
    • 花子フォトレタッチの場合:[ファイル-開く]を選択します。
  5. [場所]または[ファイルの場所]の右端の▼をクリックして、写真を取り込んだ場所を選択します。

    ※花子フォトレタッチでファイルの一覧画面に読み込みたいファイル名が表示されない場合、[ファイルの種類]の右端の▼をクリックして[全種類]を選択します。

  6. ファイルの一覧画面で読み込みたいファイル名をクリックして選択します。
  7. [OK]または[開く]をクリックします。

    選択した画像が読み込まれます。

※パソコンには取り込まず、メモリカードから直接写真を開くときは、上記手順5.で「リムーバブルディスク」と書かれたドライブの、写真のあるフォルダを選択します。
フロッピーディスクアダプターを使っている場合は、「3.5インチ FD」と表示された場所を選択します。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。