[サポートFAQ]
ライン
更新日:2000.08.24 - 情報番号:009351
ライン
Q 削除プログラムを利用せずにMP3 BeatJam X-TREAMを削除した場合に発生する現象について
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
直接フォルダを削除するなど削除プログラムを使用せずにMP3 BeatJam X-TREAMを削除した場合、メッセージが表示されるなどして再セットアップできなくなります。
MP3 BeatJam X-TREAMを削除する場合は、必ず削除プログラムをご利用ください。

また、削除/再セットアップができなくなってしまった場合は、以下の方法で再セットアップを行います。


■ 操作方法 ■

  1. CD-ROMドライブにBeatjam X-TREAMのCD-ROMをセットする。

    自動的にセットアップ開始画面が表示された場合は、[終了]をクリックします。

  2. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行(R)]を選択する。

  3. [参照(B)]をクリックし、[ファイルの場所(I)]の右にある▼をクリックし、Beatjam X-TREAMのCD-ROMがセットされているドライブを選択する。

  4. フォルダをダブルクリックする。

  5. 「SETUP.EXE」を選択し、[開く(O)]をクリックする。

    [ファイル名を指定して実行]ダイアログボックスに戻ります。

  6. [名前(O)]の入力欄をクリックする。

    「Setup.exe」が反転表示されます。

  7. 再度[名前(O)]の入力欄をクリックして反転を消し、「Setup.exe」の後に半角で「▲/INITIALIZE」と入力する。

    例: 「?:¥SETUP¥SETUP.EXE▲/INITIALIZE」

    • 「▲」は半角スペースを入力します。
    • 「?」はCD-ROMドライブ名がアルファベットで自動的に入ります。
    • 「INITIALIZE」は大文字小文字どちらでも構いません。

  8. [OK]をクリックする。

    削除プログラムが自動的に実行された後、セットアッププログラムが始まります。


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。