[サポートFAQ]
ライン
更新日:2001.11.01 - 情報番号:009663
ライン
Q デスクトップ上に起動用のアイコンを作成する(Linuxの場合)
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
Linux環境にインストールした場合、デスクトップ上には起動用のアイコンは作成されません。
インストール後、手動で作成します。


GNOME 1.0.55 での操作例

KDE 1.1.2 での操作例

I GNOME 1.0.55 での操作例

  1. X Window Systemを起動する。

  2. GNOMEデスクトップ上で右クリックし、[新規−ランチャ]を選択する。
    [デスクトップ・エントリ・プロパティ]ダイアログが表示されます。

  3. 以下のように入力・設定する。

    • 名前
      デスクトップ上に実際に表示されるアイコンの名前を入力します。

    • 命令
      アプリケーションを起動するコマンドを記入します。

      ※標準の設定でインストールを行った場合の記入例
      /usr/lib/justsystem/ark/jsark (一太郎Arkの場合)
      /usr/lib/justsystem/calcark/calcark (CalcArkの場合)
      /usr/lib/justsystem/prezark/prezark (PrezArkの場合)

    • アイコン
      デスクトップ上に表示するアイコンのファイルを指定できます。/usr/share/pixmapsに、一太郎Ark・CalcArk・PrezArk用のアイコンが、それぞれ用意されています。

  4. [OK]をクリックする。
    デスクトップ上に、起動用のアイコンが作成されます。
II KDE 1.1.2 での操作例

  1. X Window Systemを起動する。

  2. KDEデスクトップ上で右クリックし、[新規作成−アプリケーション]を選択する。

  3. 「新規作成アプリケーション」欄に、デスクトップ上に実際に表示されるアイコンの名前を入力し、[確認]をクリックする。
    [kfm]ダイアログが表示されます。
  4. [実行]以下のように入力・設定する。

    • 実行
      アプリケーションを起動するコマンドを記入します。

      ※標準の設定でインストールを行った場合の記入例
      /usr/lib/justsystem/ark/jsark (一太郎Arkの場合)
      /usr/lib/justsystem/calcark/calcark (CalcArkの場合)
      /usr/lib/justsystem/prezark/prezark (PrezArkの場合)

    • アイコン
      デスクトップ上に表示するアイコンのファイルを指定できます。/usr/share/pixmapsに、一太郎Ark・CalcArk・PrezArk用のアイコンが、それぞれ用意されています。

  5. [確認]をクリックする。
    デスクトップ上に、起動用のアイコンが作成されます。

[補足]

Just Arksをインストールしたユーザーのホームディレクトリに、起動用のシンボリックリンクが作成されているので、それを起動用のコマンドに利用することもできます。

※ユーザー”javataro”でインストールを行った場合の記入例
/home/javataro/jsark (一太郎Arkの場合)
/home/javataro/calcark (CalcArkの場合)
/home/javataro/prezark (PrezArkの場合)
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。