[サポートFAQ]
ライン
更新日:2001.07.05 - 情報番号:009694
ライン
Q Red Hat Linux 6.1 設定例
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
以下の2通りの方法があります。いずれかの方法を行ってください。


システムファイルで設定する方法

ユーザー別のファイルで設定する方法

I システムファイルで設定する方法


  1. rootでログインする。

  2. /etc/X11/xinit/Xclients をテキストエディタなどで開く。

  3. 以下のように内容を変更する。

    (前略)
    case $tmplang in
     ja_JP*)

      # 以下の1行を、#を記載してコメントアウトします。
      # kinput2& ;;

      # 以下の2行を追加します。
      . /usr/lib/im/locale/ja/atokserver/atokx_client
      ;;

    esac
    (後略)

  4. 上書き保存する。

  5. ログアウトする。

  6. 任意のユーザーでログインする。

II ユーザー別のファイルで設定する方法

  1. ATOK Xを使用したいユーザーでログインする。

  2. ホームディレクトリに「 .Xclients 」というファイルが存在するかどうか、確認する。

    • 存在しない場合は、新しく作成する。

      1. テキストエディタなどを開き、次のように入力する。

        #!/bin/bash
        . /usr/lib/im/locale/ja/atokserver/atokx_client
        exec /etc/X11/xinit/Xclients

      2. 「 .Xclients 」というファイル名で、ホームディレクトリに保存する。

      3. 端末エミュレータを起動して、ホームディレクトリをカレントディレクトリにする。

      4. 次のように入力する。

        $ chmod 744 .Xclients

    • 存在する場合は、記述を追加する。

      1. テキストエディタなどで「 .Xclients」を開く。

      2. 以下の記述を追加する。

        #!/bin/bash
        . /usr/lib/im/locale/ja/atokserver/atokx_client
        exec /etc/X11/xinit/Xclients

      3. 上書き保存する。

  3. ログアウトする。

  4. 1.でログインしたユーザーでログインする。

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。