Red Hat Linux 7.1は、ATOK X for Linuxの動作確認済みディストリビューションではありません。
ただし、次の設定を行うと、起動や文字入力などひととおりの基本的な動作が可能です。
参考情報としてご紹介します。
※ 下記設定の詳細については、サポート外です。
rootでログインします。
/etc/X11/xinit/xinitrc.d/xinput をテキストエディタで開きます。
以下のように内容を変更します。
(前略)
#
# check $XIM and set a default $XIM value.
#
if [ -z "$XIM" ]; then
case $tmplang in
ko*)
if [ -e /usr/bin/ami ]; then
XIM="Ami"
elif [ -e /usr/bin/hanIM ]; then
XIM="hanIM"
fi
;;
ja*)
# 以下の3行を、#を記載してコメントアウトします。
# if [ -e /usr/X11R6/bin/kinput2 ]; then
# XIM="kinput2"
# fi
# 以下の5行を追加します。
if [ -x /usr/lib/im/locale/ja/atokserver/atokx_client ] ; then
XIM="htt"
elif [ -e /usr/X11R6/bin/kinput2 ]; then
XIM="kinput2"
fi
;;
zh_CN*)
(中略)
#
# set a proper XIM program with respect to $XIM
#
if [ -z "$XIM_PROGRAM" ]; then
case "$XIM" in
Ami)
(中略)
kinput2)
XIM_PROGRAM=kinput2
if [ X"`ldd /usr/X11R6/bin/kinput2 | grep libcanna`" = X ] ; then
XIM_ARGS="-wnnenvrc /etc/FreeWnn/ja/wnnenvrc"
else
XIM_ARGS="-canna"
fi
;;