[サポートFAQ]
ライン
更新日:2005.04.22 - 情報番号:009748
ライン
Q デジコレに登録した画像や単語登録した内容などのバックアップをとる手順
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

ハードディスクをフォーマットする場合など、マイペンシルで作成したデータをバックアップしておくと、マイペンシルを再度セットアップした後も使用することができます。
このFAQでは、以下のデータをバックアップする場合の手順について記載しています。

  • デジコレに登録した画像
  • カレンダー(eタイム)
  • ATOK12のユーザー辞書(単語登録した内容)*1

    *1「マイペンシル /R.1」「マイペンシル /R.2」をお持ちの方が対象です。

※日記帳・記録ノートのバックアップについては、以下のFAQを参照してください。

日記や記録ノートのバックアップをとりたい

それぞれの場合に応じて操作します。

I デジコレに登録した画像のバックアップを行う

以下の手順は、初期設定からデータの作成場所や設定個所を変更していない場合の手順です。異なる場所にデータを保存している場合は、それぞれの場合に合わせてバックアップを行ってください。

■操作

バックアップしたファイルを保存するためのフォルダを用意する

空き容量のあるハードディスクドライブに、バックアップ用のフォルダを作成しておきます。
万が一のためにバックアップする場合やマイペンシルを削除・再セットアップするなどの場合は、バックアップ用のフォルダは、現在マイペンシルをセットアップしているフォルダとは別の場所に用意することをおすすめします。

【例】デスクトップに作成する場合

  1. デスクトップ上で右クリックし、[新規作成-フォルダ]を選択します。

    「新しいフォルダ」という名前が青く反転して表示されます。名前を変更したい場合は、名前を入力します。

  2. [Enter]を押します。

    バックアップ用のフォルダが作成されます。

デジコレのバックアップを行う

以下の手順は、初期設定からデータの作成場所や設定個所を変更していない場合の手順です。異なる場所にデータを保存している場合は、それぞれの場合に合わせてバックアップを行ってください。

  1. エクスプローラを起動します
  2. マイペンシルをセットアップしているハードディスクドライブを選択します。
  3. フォルダ Program Filesをダブルクリックします。

    <Program Files>フォルダ内のファイルやフォルダが一覧表示されます。

  4. フォルダ Justsystemをダブルクリックします。

    ※<Justsystem>フォルダが存在しない場合は、3.で フォルダ Justをダブルクリックします。

  5. フォルダ ドキュメントをダブルクリックします。

    <ドキュメント>フォルダ内のファイルやフォルダが一覧表示されます。

  6. フォルダ Myhomeをダブルクリックします。

    <Myhome>フォルダ内のファイルやフォルダが一覧表示されます。

  7. 以下のフォルダを選択します。
    • デジコレ(写真を登録する・写真を管理する)のデータ:フォルダ DIGICOL

    【例】エクスプローラの画面

    エクスプローラ

  8. [編集-コピー]を選択します。
  9. T.で作成したバックアップ用のフォルダをダブルクリックし、[編集-貼り付け]を選択します。

    バックアップ用のフォルダ内に<DIGICOL>フォルダがコピーされます。

◆補足

CD-RやCD-RWにバックアップするには、ハードディスクにバックアップしたデータを、ライティングソフトでCD-RやCD-RWに書き込みます。

※CD-RやCD-RWへ書き込めるドライブやソフトウェアが必要です。詳しくは、パソコン本体やライティングソフトの説明書を参照してください。

■関連情報

バックアップしたデジコレの画像データを使用できるようにする(データを復元する)

▲ページの先頭へ戻る

II カレンダー(eタイム)のバックアップを行う

カレンダー(eタイム)のバックアップについては、以下のFAQを参照してください。

カレンダー(eタイム)のバックアップを取りたい

▲ページの先頭へ戻る

IV ATOK12のバックアップを行う

以下は、「マイペンシル /R.1」「マイペンシル /R.2」をお持ちの方を対象としています。

ATOK12のユーザー辞書(登録単語)のバックアップについては、以下のFAQを参照してください。

ユーザー辞書(単語登録した内容)のバックアップをとりたい(辞書ファイルをコピーする方法)

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。