[サポートFAQ]
ライン
更新日:2000.10.16 - 情報番号:009814
ライン
Q 3つの「一太郎Office8」製品のご紹介
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

日本語統合ビジネスソフト「一太郎Office8」シリーズは、お使いになる方のビジネススタイルに合わせて、パーソナル、スタンダード、プロの3種類のパッケージをご用意しました。


■ 製品概要 ■

■一太郎Office8
一太郎8 Office Edition三四郎8、インフォメーション・マネージャFullBandを中心としてスタンダードオフィスです。
標準価格 40,000円


■一太郎Office8 Personal
日本語ワープロ一太郎8 Office Edition、一太郎にベストマッチの表計算ソフト三四郎8、日本語変換システムATOK11インターネット/イントラネットツールをワンパッケージにしました。はがきやラベル作りが簡単になる一太郎8機能強化ツールや、フォトレタッチソフトデジパレも標準搭載。パーソナル向けオフィスパッケージです。
標準価格:28,000円


■一太郎Office8 Pro
日本語統合ビジネスソフト一太郎Office8に、ビジネスの必需品ともいえるデータベースソフト五郎8を追加搭載した、本格的ビジネス統合ソフトです。
標準価格 50,000円




■ 製品構成 ■

■一太郎Office8
製品構成Office8

■一太郎Office8 Personal
製品構成Personal

■一太郎Office8 Pro
製品構成Pro


 ●日本語ワードプロセッサ「一太郎8 Office Edition」

日本語ワープロのスタンダード「一太郎8」をオフィスユースにチューニング。
高精度な文書要約機能、HTML文書作成などのインターネット/イントラネット機能を中心に強化しました。

 ●日本語表計算ソフト「三四郎8」

多様化するビジネスニーズを俊敏にこなすため、データ処理をはじめとする基本機能をさらに徹底強化。
業界トップクラスの高性能でありながら、操作はいたって簡単です。一太郎Office8アプリケーションとの優れた連携も実現しました。

 ●日本語リレーショナルデータベース「五郎8」

わかりやすいユーザーインターフェースで、データベース構築からデータの蓄積、分析、さらにレポートの作成まで、幅広く業務を支援します。一太郎8の操作と同じ感覚で帳票設計が可能です。

 ●インフォメーション・マネージャ「FullBand」

メール、スケジュール、文書ファイル、Webページなどデスクトップに集まるすべての情報を一元管理。目的に合わせて情報を自動収集・分類することができます。先進の知的操作支援環境「JIIF」を搭載した、次世代の情報活用ツールです。

 ●日本語変換システム「ATOK11 Ver.1.1」

Unicode漢字対応拡張など、さらに洗練された日本語入力環境を提供する日本語変換システムです。
最新技術を結集し、さらに使いやすくなりました。

 ●インターネット/イントラネットツール

ブラウザやテロップ表示ツールを標準搭載。インターネット/イントラネットに関する幅広いニーズに対応しました。

 ●ペイント&フォトレタッチ「デジパレ1.0」

豊富な絵筆や写真を加工するツールが詰まったデジタルアートパレット。オリジナルの絵を描いたり、写真を加工したり、ホームページ用のGIFデータを作成したりと幅広くお使いいただけます。

 ●一太郎8機能強化ツール

名刺・カレンダーなどを手軽に作成できる「バラエティ印刷」、年賀状や暑中見舞などのはがき作成が簡単に行える「はがき作成パワーアップ」、その他「住所録パワーアップ」、「日記作成機能」、すぐに使えるイラストや写真を満載した「イラストデータ集」を標準搭載しています。



◆ 注意事項 ◆

  • JustMail 2.0をお使いの方へ
  • 「一太郎Office8」シリーズ製品のセットアップを実行すると、JustMail 2.0は自動的に削除されて使用できなくなります。

    <一太郎Office8 Personalをご使用いただく場合>

      Personalのセットアップを実行する前に、メール・アドレス帳のデータを保存してください。保存方法については、一太郎Office8 Personal製品に同梱の「弊社製品をお使いの方へ」をご覧ください。

    <一太郎Office8・一太郎Office8 Proをご使用いただく場合>

      インフォメーション・マネージャ「FullBand」が搭載されていますので、JustMail 2.0のメール・アドレス帳のデータをそのままFullBandで引き継ぐことができます。


  • 一太郎8、一太郎7をお使いの方へ
  • 「一太郎Office8」シリーズ製品のセットアップを実行すると、一太郎8 /R.1・一太郎7は自動的に削除されて、一太郎8 OfficeEdition /R.1または /R.2に置き換わります。

  • 一太郎Office8をお使いの方へ
  • 一太郎Office8 Personal、一太郎Office8 Proをセットアップすると、一太郎8 OfficeEdition・三四郎8・FullBandは、それぞれ /R.2へ自動的にアップデートされます。

  • 三四郎8 /R.2をご利用になる方へ
  • 一太郎Office8 Personal・一太郎Office8 Proに含まれる三四郎8 /R.2では、一太郎Office8に含まれる三四郎8(三四郎8 /R.1)より、1シートで扱える行数、1セルに入力できる文字数が増えています。
    これにより、ファイルを通常および定型で保存すると、三四郎8 /R.2の形式となります。
    詳細については、 三四郎8 /R.2の[ヘルプ-目次-付録-データのやりとりや文書の互換]をご覧ください。

◆ 参考 ◆

    「一太郎Office8」シリーズに含まれる「三四郎8」、「五郎8」、「FullBand」は、それぞれ単体パッケージとしても発売中です。

     一太郎8
    Office
    Edition
    三四郎8五郎8FullBandATOK11インターネット
    イントラネットツール
    標準価格
    三四郎8×××20,000円
    五郎8××××28,000円
    FullBand×××15,000円

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。