[サポートFAQ] |
![]() |
正常に起動しない場合の確認事項(WindowsMe環境で使用時) |
![]() |
![]() |
起動時にエラーが表示される、起動直後に止まってしまうなど、正常に起動することができない場合、複数の原因が考えられます。
原因を絞り込むために、以下の事項を確認します。 ■ 確認事項 ■
アプリケーションで設定した内容をセットアップ直後の状態に戻してどうか確認します。
◆ 操作手順 ◆
<1>仮想メモリの設定を確認する
[すべてのコントロールパネルのオプションを表示する]をクリックすると表示されます。
※「仮想メモリの自動設定(推奨)(W)」の場合、ハードディスクの空き容量に応じて仮想メモリが自動的に設定されます。 空き容量が少ない場合は、不要なファイルやアプリケーションを削除する、ごみ箱を空にするなどして、空き容量を確保してください。 <2>ハードディスクの空き容量を増やす ●ディスククリーンアップを実行する <3>壁紙を使用しない設定にする
<4>不要なドライバがあれば解除する
解除方法の詳細については、Windowsのヘルプでご確認ください。 例えば、パソコン本体に新しく増設したものがある(カード、ボードなど)、Windows上に新たにアプリケーションをセットアップしたなど、起動できていたときとは環境面で変更した点がある場合、それらを元に戻してみます。 本体に増設したものがある場合は、それを取り外します。 あるいは、別のWindowsアプリケーションをセットアップしてから起動しなくなったという場合は、その新たに導入したアプリケーションを削除してみます。 削除方法については、そのアプリケーションのマニュアル等でご確認ください。
Shuriken Proの動作環境を満たしたパソコン本体を他にも持っている場合は、その本体ではどうかを確認します。 以上の内容を実行しても改善されなかった場合、引き続き次の内容を確認してください
◆ 操作手順 ◆
※ハードディスク容量によっては、チェックの完了までにかなりの時間を要することがあります。 ※Shuriken Proが存在するドライブと、Windowsが存在するドライブが異なる場合、 そちらのドライブも上記と同様の操作で点検します。 ※エラーが発見された場合、自動的に修復されますが、 その後再度スキャンディスクを実行したときにもやはりエラーが見つかった場合は、 ハードディスクを初期化することをお勧めします。
Windows上に常駐しているプログラムや起動しているアプリケーションがある場合、それらが何らかの影響を及ぼしている可能性もあります。現在起動しているアプリケーションや常駐しているプログラムは、画面下部のタスクバーに一覧されています。それぞれの方法で終了または解除します。
※終了・解除ができない場合は、そのアプリケーションのヘルプやマニュアルなどで方法をご確認ください。 ◆ 操作手順 ◆
その他の項目はオンのままにしてください。
次の2点を変更することによって現象が改善された場合、ディスプレイドライバを提供しているメーカー(パソコン本体に標準添付のドライバの場合は、パソコン本体のメーカー)に、何か類似のトラブル情報がないかどうかご確認ください。 <1>ハードウェアアクセラレータを「なし」にする [すべてのコントロールパネルのオプションを表示する]をクリックすると表示されます。
<2>画面の設定(色・解像度)を変更する 詳細については、本体マニュアルやWindowsマニュアル等を参照してください。
特に、高い数値に設定していた場合は低い数値に変更します。
Windowsを再起動することなく、変更した設定が有効になった場合は、Windowsの[スタート]ボタンをクリックして[Windowsの終了(U)-再起動する]を選択し、Windowsを再起動後、現象が改善されているかどうかご確認ください。
正常に動作していないデバイスがないか確認します。 ◆ 操作手順 ◆
すべてのドライバが正常に動作している場合、「このコンピュータには問題のあるデバイスはありません」と表示されます。
Windows上で動作している他のアプリケーションでも動作不正が発生している場合、
環境面で特に変更した点がないのに急に起動しなくなった、上記事項を確認しても現象は改善されなかったという場合、アプリケーションのプログラムが不正になっている可能性があります。
上記方法で削除・再セットアップしても改善されなかった場合、既存のジャストシステム製品を完全に削除してから、セットアップしてどうかを確認します。
■具体的な操作手順については、以下のQ&Aをご覧ください。
|