[サポートFAQ]
ライン
更新日:2000.06.01 - 情報番号:010184
ライン
Q メール本文の文字サイズを大きく(小さく)したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
■ビューアで見るメール本文の文字サイズを大きくしたい場合

  1. [表示(V)-ビューア設定(V)」を選択する。

    [ビューア設定]ダイアログボックスが表示されます。

  2. [フォントと色]シートを選択する。

  3. 「フォントサイズ(Z)」を設定する。(8P〜72P)


■実際に送信するメールの文字サイズを変えたい場合

HTMLメールを利用し、文字サイズを変更します。

◇新しく作成する場合

  1. [メール(M)−HTML文書で新規送信(H)]を選択する。
    もしくは[メール(M)−新規送信(N)」を実行し、メール送信画面で[編集(E)-新しくHTML文書で作成(H)」を選択する。

  2. 一太郎など、関連付けられている編集ツールが起動するので、HTML編集を行う。

    このときに文字のサイズを変更しておきます。

  3. 編集ツールを終了し、Shurikenに戻る。

  4. 「見出し(U)」・「宛先(T)」等を設定して[メール(M)-すぐに送る(S)]を実行する。
※起動する編集ツールの関連づけは、メール一覧画面の[設定(S)-共通の設定(S)]を選択したときに表示される[共通の設定]ダイアログボックスにある[アクション]シートで設定することができます。

◇既に作成済みのHTMLファイルがある場合

  1. [メール(M)−新規送信(N)」を選択する。

    [メール送信]画面が表示されます。

  2. [メール(M)−読込(L)」を選択し、作成済みの(文字サイズを変更済みの)HTMLファイルを選択する。

  3. 「見出し(U)」・「宛先(T)」等を設定して[メール(M)-すぐに送る(S)]を実行する。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。