■更新日:1999.07.08 - ■情報番号:010301
 |
一太郎スマイル[学校版]の先生用の機能について |
 |
 |
|
ガイドメニューの[いりぐち]画面で[先生用]をクリックした場合、以下のような機能が使用可能となります。
- ワープロで文書を開いた時などに、先生用の機能が利用できる
- [絵や図(I)-花子部品を貼る(I)]
- [言葉(A)-文書の間違いをチェック(P)]
- [言葉(I)-文書の表現をチェック(Q)]
- ガイドメニューの[おまけ]によく使うアプリケーションやファイルを登録できる
- ガイドメニューの[設定]をクリックして、様々な環境設定を行ったり、文書を保存しているフォルダのバックアップを行うことができるようになる
■ 補足 ■
先生用モードで一太郎スマイルを起動する場合は、ガイドメニューの[いりぐち]画面で[先生用]をクリックしたときに、パスワードを入力する必要があります。
パスワードについては、一太郎スマイルのマニュアル「セットアップ&運用ガイド」に記載がありますので、ご参照ください。
|
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。