[サポートFAQ]
ライン
更新日:1999.05.16 - 情報番号:012591
ライン
Q 起動時に「編集作業ファイルの大きさを調整しました」というメッセージが表示される。
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
[オプション-システム設定-環境設定-作業領域]の編集作業ファイルサイズに設定した値が、設定したドライブ・フォルダに実際に確保できる値よりも大きいため、上記メッセージが表示されます。

下記の方法で、作業ファイルのサイズや作成場所を変更します。

◆対処方法

    1. [オプション-システム設定-環境設定-作業領域]を開く。

    2. 「編集作業ファイルサイズ」を適正な値まで下げる。

      インストール時の設定では、1024KBに設定されています。適正なサイズは扱うデータにより異なります。大きなデータを扱う場合や、一太郎を複数起動して編集を行う場合は、大きめのサイズを設定します。

    1. [オプション-システム設定-環境設定-作業領域]を開く。

    2. 「作業フォルダ」を空きのあるドライブ・フォルダに変更する。

      [フォルダ設定]の[情報]をクリックすると、現在設定されているドライブ・フォルダの残容量を確認することができます。必要なサイズをとるだけの残容量がどのドライブにもない場合、不要なファイルを削除して、編集作業ファイルをとるサイズを確保してから、再度設定を行います。

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。