[サポートFAQ]
ライン
更新日:1997.04.20 - 情報番号:013740
ライン
Q 文書中のリターンマーク(改行マーク)をすべて削除したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
このFAQは、一太郎8 for Windows・一太郎8 Office Edition for Windowsをご利用の方を対象としています。

検索の機能を利用して一括削除します。


◆操作手順

  1. [編集(E)-検索(S)-検索/絞込(S)]を選択する。

  2. [記号]をクリックして[メニュー]から「改行」を選択するか、[CTRL]+[R]キーを押します。

    検索文字列欄にリターンマーク(改行マーク)が入力されます。

  3. [全て選択]を実行する。

    文書中の全てのリターンマーク(改行マーク)が範囲指定されます。

  4. 「○個選択しました」と表示されるので、[確認(C)]をクリックする。

  5. [編集(E)-切り取り(T)]を選択する。

    文書中の全てのリターンマーク(改行マーク)が削除されます。

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。