[サポートFAQ]
ライン
更新日:1997.04.20 - 情報番号:014208
ライン
Q 複数のデータを連続して印刷したい「連続印刷」(一太郎8 /R.1対象)
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
このFAQは、一太郎8 for Windowsをご利用の方を対象としています。

一太郎Office8シリーズ・一太郎8 プレミアムの連続印刷の方法はこちらです。



マクロのサンプルとして連続印刷の機能を用意しています。

!注意! セットアップ時に「最小」や「標準」モードを選択した
場合は、この機能を使用することができません。
そのように「すべて」モード以外を選択してセット
アップした場合は、[アプリケーション 追加・削除]で
追加セットアップを行う必要があります。(追加方法


操作手順

  1. [ツール(L)-マクロ(Z)-実行・編集(X)]を選択する。

  2. [システムマクロ]の一覧から[連続印刷]を選択し、[実行]をクリックする。

  3. [連続印刷]のパネルで[ファイル選択]をクリックし、ファイルを選択する。

    [ファイル選択]をクリックし、ファイルを選択する作業を繰り返します。

  4. すべてのファイルが指定できたら、[印刷]をクリックして印刷を実行する。



補足

    エクスプローラで複数のファイルを選択し、プリンタアイコンの上にドラッグすることで連続印刷を行うことも可能です。




サンプルマクロを追加する方法

  1. 起動しているアプリケーションがあれば、すべて終了させる。

  2. [スタート-プログラム(P)-JUSTSYSTEMアプリケーション-アプリケーション 追加・削除]を選択する。

  3. [ジャストシステムセットアップ]画面が表示された場合は、一覧から「一太郎8 /R.1 for Windows95/NT」を選択し、[OK]をクリックする。

    ※「ジャストシステム製アプリケーションが起動中のため、セットアップを続けることができません。アプリケーションを終了した後に[継続]をクリックしてください。」とメッセージが表示された場合は、 [継続]をクリックして以下の操作を続けます。

  4. [セットアップ開始]画面で、[次へ>]をクリックする。

  5. [追加と削除]画面で[ファイルの追加・削除]を選択し、[次へ>]をクリックする。

  6. [ファイルの追加・削除]画面で[ファイルの追加]を選択し、[次へ>]をクリックする。

  7. [コピーするファイルの詳細選択]画面で[サンプル]を選択し、[詳細機能を選択(D)]をクリックする。

  8. 「サンプルマクロ」にチェックマークを付ける。

  9. [OK]をクリックして、[コピーするファイルの詳細選択]画面まで戻る。

  10. [次へ>]をクリックし、メッセージに従ってコピーを実行する。



ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。