[サポートFAQ]
ライン
更新日:1999.05.25 - 情報番号:014252
ライン
Q WordやOASYS/Winで作成したファイルを開きたい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
一太郎9の他社読込機能を使用して読み込みます。読み込まれた文書は一太郎文書に変換されます。

他社読込機能を使用するためには、文書コンバータ機能が必要です。
セットアップ方法[最小]を選択してセットアップした場合は、この文書コンバータ機能はハードディスクにコピーされていません。
その場合、[アプリケーション追加・削除]を実行し、後から必要な機能だけを追加セットアップします。
詳細な操作手順については、●文書コンバータを追加する方法をご参照ください。

■Wordで作成した文書を読み込む場合

通常の一太郎文書を読み込む場合と同様、[ファイル(F)-開く(O)]で読み込むことができます。

※ Word98/97/95/6.0/5.0で作成した文書(*.DOC)が対象です。
  ただし、Microsoft Office97サービスリリース2を導入している環境で作成した文書は、
  正常に読み込めない場合があります。
  詳細につきましては、こちらをご参照ください。



◆ 操作手順 ◆
  1. [ファイル(F)-開く(O)]を選択する。

  2. [ファイルの種類(T)]の右端の▼をクリックし、「Word ファイル(*.doc)」を選択する。
    Word形式の文書のみが一覧表示されます。

  3. ファイル一覧から、読み込みたいWordの文書ファイルを選択し、[OK]をクリックする。


◆  補足1  ◆

Wordでの設定内容によってはレイアウトなどの一部が、一太郎に読み込むと多少変更されることがあります。
Wordでの設定が一太郎9でどのように変換されるかにつきましては、以下のヘルプでご確認ください。

[ヘルプ(H)-ヘルプ(H)]の[目次]シート-[付録-データのやりとりや文書の互換-他社製品との互換性-Microsoft Wordとの互換性]


◆  補足2  ◆

一太郎9 アップデートモジュールをダウンロードし、セットアップを行うと、下記の項目に対して互換精度を向上させることができます。

※ Office9(優待版含む)添付の一太郎9を使用している場合、および一太郎9の上にOffice9ユーザーズ
  キット、または一太郎9/花子9/ATOK12パワーアップキットをセットアップして使用している場合は、
  上記モジュールを導入いただく必要はありません。
  • 読込(Word97-98ファイルのみ対応)
    目次
    脚注

  • 保存
    ヘッダ・フッタ
    見開き印刷
    レイアウト(1ページ行数、1行文字数、字間等)

■OASYS/Winで作成した文書を読み込む場合

※ OASYS/win Ver.2.0またはVer.2.3で作成したOASYS2形式の文書が対象です。

◆ 操作手順 ◆
  1. [ファイル(F)-他形式の保存/開く(H)-OASYS/Win文書を開く(W)]を選択する。

  2. [他社文書読み込み]画面で、OASYS/Winで作成した文書が存在するフォルダを指定する。

    例) CドライブのというフォルダにOASYS/Win文書が存在する場合

    1. [ドライブ]を[-c-]にする。
    2. ファイル名の一覧から「 DATA  <ディレクトリ>」をダブルクリックする。

  3. 読み込みたいファイル名を設定し、[OK]をクリックする。


◆  補足  ◆

変換できるOASYS/Win文書の形式、その他変換に関する注意事項や制限につきましては、以下のヘルプをご参照ください。

[ヘルプ(H)-ヘルプ(H)]の[目次]シート-[付録-データのやりとりや文書の互換-他社製品との互換性-OASYS/Winとの互換性]


●文書コンバータを追加する方法

◆ 操作手順 ◆
  1. [スタート-プログラム(P)-JUSTSYSTEMアプリケーション-アプリケーション 追加・削除]を選択する。

  2. [セットアップ開始]画面で、[次へ(N)>]をクリックする。

  3. [追加と削除]画面で「ファイルの追加・削除」を選択し、[次へ(N)>]をクリックする。

  4. [ファイルの追加・削除]画面で「ファイルの追加」を選択し、[次へ(N)>]をクリックする。[コピーするファイルの詳細選択]画面で、[一太郎]にカーソルをあわせて青く反転させ、詳細機能を選択(D)をクリックする。

  5. [コピーするファイルの詳細選択]画面で、[一太郎]にカーソルをあわせて青く反転させ、[詳細機能を選択(D)]をクリックする。

  6. [文書コンバータ]にカーソルをあわせて青く反転させ、[詳細機能を選択(D)]をクリックする。

  7. 追加したいコンバータの■マークをクリックしてチェックを入れ、[OK]をクリックする。

  8. もう一度[OK]をクリックし、[コピーするファイルの詳細選択]画面まで戻る。

  9. [コピーするファイルの詳細選択]画面になったら[次へ(N)>]をクリックし、画面に表示されるメッセージに従ってセットアップを実行する。
キーワード:ワード・ワード・オアシス
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。