●サポートサイトマップ
[サポートFAQ]
■
更新日:2007.03.16 -
■
情報番号:014441
文字を入力した上に枠を作成したところ、文字が枠の下に隠れてしまった
一太郎において、枠を作成したことで下の文字が隠れてしまった場合、枠の上下関係や文字の配置を変更します。
<1>文字と枠を重ね、文字を透過させる方法
枠をクリックして、選択状態にします。
※ レイアウト枠の場合は、枠の辺上をクリックします。
枠が■マークで囲まれた状態になります。
[絵や枠-枠の上下変更-文字の背面へ移動]を選択します。
枠が文字の下に移動します。
<2>枠をよけるように文字を配置する方法
枠上で右クリックし、メニューから[枠と文字の配置]を選択します。
[枠と文字の配置]ダイアログボックスが表示されます。
[文字の配置]にある[よけ方]の右端の▼をクリックし、[重ねて配置]以外を選択します。
文字がどのように配置されるか、右に表示されるので目安にします。
[OK]をクリックします。
設定に従って、枠のまわりの文字の配置が変わります。
文字の背面に移動した枠を編集したり、枠を文字の前面に戻したりする操作については、次のFAQを参考にしてください。
文字と枠を重ねて表示しているが、枠が選択できなくなった
この情報は、お客様のお役に立ちましたか?
解決した
解決しなかったが参考になった
参考にならなかった
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。