[サポートFAQ]
ライン
更新日:1999.02.19 - 情報番号:014504
ライン
Q いくつかのファイルを連続して印刷したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
このFAQは、一太郎9・花子9・Office9をご利用の方を対象としています。
連続印刷の機能を使用します。


■ 操作手順 ■

  1. [スタート-プログラム(P)-JUSTSYSTEMアプリケーション-JUSTSYSTEM ツール&ユーティリティ-JS連続印刷2]を選択する。

  2. ファイルの一覧画面で、印刷したいファイルを選択し、[<追加(U)]をクリックする。

    [印刷ファイルリスト(C)]に、選択したファイルが設定されます。

  3. 2.の操作を繰り返し、印刷したいファイルすべてを設定する。

    一度に、20ファイルまで設定することができます。
    印刷は、[印刷ファイルリスト(C)]の上から順に実行されます。
    順序を変えたい場合は、入れ替えたいファイルを選択し、▲または▼をクリックします。
    同じフォルダ内のファイルを指定する場合、[Ctrl]キーかまたは[Shift]キーを押しながらクリックすると、連続して選択することができます。1つのフォルダ内で指定したいファイルすべてが選択できた時点で[<追加(U)]をクリックすると、[印刷ファイルリスト(C)]に一度に設定されます。

  4. [印刷実行(P)]をクリックする。

  5. ページ番号の付け方を選択する。

    [文書ごと(E)]印刷ファイルごとに設定されたページ番号を付けて印刷します。
    [連続(C)]印刷ファイルに、連続したページ番号を付けて印刷します。
    [なし(W)]ページ番号を付けずに印刷します。

  6. 必要に応じて、[ページ初期値(F)]を設定する。

    印刷開始ページに付けるページ番号を設定します。-9〜0の数値を設定したページのページ番号は印刷されません。
    表紙など、番号を付けたくないページがある場合に便利です。

  7. 必要に応じて、[部数(B)]を設定する。

    印刷部数を設定します。
    2部以上に設定した場合、印刷開始ページから終了ページまでを印刷した後、再び印刷開始ページから印刷を繰り返します。
    使用するプリンタによっては、各ページごとに指定した部数ずつ印刷する機種もあります。

  8. [OK]をクリックし、印刷を実行する。



◆ 補足 ◆

    連続印刷可能なファイル一太郎9/8/Lite、花子9、三四郎8、(※三四郎9)で読込可能な文書ファイルやブックファイルが指定可能です。これらを混在して連続印刷することもできます。

    Office9、またはOffice9ユーザーズキットから三四郎9をセットアップしている場合、三四郎9で通常形式保存したファイルも扱えるようになります。


    ●一太郎で読込可能なファイル

    • 一太郎形式の文書ファイル(〜.JTD、〜.JFW、〜.JBW、〜.JAW、〜.JSW、〜.JXW)
    • テキストファイル

    ●三四郎で読込可能なファイル

    • 三四郎形式のブックファイル(〜.JSD、〜.JAC)
    • テキストファイル

    ●花子で読込可能なファイル

    • 花子形式の図面ファイル(〜.JHD、〜.JBH、〜JAH、〜.JSH)

    ただし、連続印刷したいファイルを読み込めるアプリケーション(一太郎9/8/Lite、三四郎9/8、花子9)が起動できる環境でなければ印刷は実行できません。
    また、これらのファイルを混在して印刷する場合は、一太郎9/8/Liteと三四郎9/8、花子9を同時に起動できる環境にしておく必要があります。

    連続印刷の情報を保存しておきたい場合 連続印刷するファイルを設定した内容を保存しておくことができます。また、部数やページ番号の付け方などの情報も設定することができます。
    これらの情報を保存したファイルを「連続印刷設定ファイル」といいます。この連続印刷設定ファイルを読み込むだけで、同じファイルを同じ手順で印刷できるので、何度も印刷を行う場合に便利です。

    1.連続印刷設定ファイルを作成する

    1. 印刷したいファイルを選択し、[印刷ファイルリスト(C)]に、印刷する順番で設定する。
    2. [保存(S)]をクリックする。
    3. [場所(I)]の▼をクリックし、連続印刷設定ファイルを作成するドライブ・フォルダを選択する。
    4. [ファイル名(N)]に、任意のファイル名を入力する。
    5. 必要に応じて、ページの付け方や[ページ初期値(F)]、[部数(B)]を指定する。
    6. [OK]をクリックする。
      連続印刷設定ファイルが作成されます。

      ※連続印刷設定ファイルには、必ず[〜.JPT]という拡張子が付きます。

    2.連続印刷設定ファイルを利用する

    1. [読み込み(L)]をクリックする。
    2. 利用したい連続印刷設定ファイルを選択し、[OK]をクリックする。
      連続印刷設定ファイルに保存されていた情報を読み込んだ状態で、JS連続印刷ツールの画面に戻ります。必要であれば、印刷するファイルを追加したり、順序を入れ替えたりすることもできます。
    3. [印刷実行(P)]をクリックする。
    4. [OK]をクリックする。
      連続印刷が実行されます。

    また、上記以外にも、次の2つの方法で連続印刷設定ファイルを利用することができます。

    エクスプローラで、連続印刷設定ファイル(〜.JPT)をダブルクリックすると、ファイルの内容を読み込んだ状態でJS連続印刷ツールが起動します。
    その後、上記3.4.の操作を行うと、連続印刷が実行されます。

    エクスプローラで、連続印刷設定ファイル(〜.JPT)を選択し、[ファイル(F)-印刷(P)]を選択すると、そのファイルの内容で連続印刷が実行されます。

    プリンタ機種の設定について 選択されているプリンタ機種によって、設定可能なフォント・用紙サイズ・最小マージンの範囲が異なります。そのため、各文書ファイルを作成したときとは異なるプリンタ機種に印刷すると、レイアウトが崩れてしまう可能性があります。
    Windowsに複数のプリンタが接続されている場合、文書を作成したときのプリンタが設定されているかどうかを、印刷の前に確認しておくことをおすすめします。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。