※ |
このFAQは、一太郎9・花子9・Office9をご利用の方を対象としています。
| |
|
[挿入(I)-オブジェクト枠の作成(O)]で数式作成ツールを起動した場合、スケールに表示されている改行幅マーク・枠幅マークで指定した範囲のデータが組み込まれています。
数式のまわりに余分な余白ができてしまった場合は、数式枠内でダブルクリックして数式作成ツールを再起動し、改行幅マーク・枠幅マークの位置を調整します。
■ 対処方法 ■
- 貼り付けた数式枠内でダブルクリックし、数式作成ツールを再起動する。
- 以下のキー操作で、改行幅マーク・枠幅マークの位置を調整する。
上改行幅を拡大する | [PageDown(ROLLUP)]キー |
下改行幅を拡大する | [PageUp(ROLLDOWN)]キー |
上改行幅を縮小する | [Shift]+[PageDown(ROLLUP)]キー |
下改行幅を縮小する | [Shift]+[PageUp(ROLLDOWN)]キー |
枠幅を拡大する | [Shift]+[Ctrl]+[→]キー |
枠幅を縮小する | [Shift]+[Ctrl]+[←]キー |