アドレス帳に登録した情報を、CSV形式で保存します。
フロッピィディスクに保存しておくと、ハードディスクを初期化する際にバックアップとして利用したり、別のパソコン本体のアドレス帳に使用したりすることができます。
■ 操作手順 ■
■アドレス帳の保存方法
- [ツール-アドレス帳]を選択する。
- [ファイル-名前を付けて保存]を選択する。
- ファイルを保存する[場所]を指定する。
[場所]の右端の▼をクリックし、保存したいドライブ・フォルダを選択します。
例えば、3.5インチのフロッピィディスクドライブは、「3.5インチFD(A:)」のように表示されます。
- [ファイル名]に、任意のファイル名を入力する。
拡張子は、自動的に[.CSV]がつくため、入力する必要はありません。
- [OK]をクリックする。
■保存したアドレス帳を読み込む方法
- [ツール-アドレス帳]を選択する。
- [ファイル-ファイルから追加]を選択する。
- 保存したアドレス帳のファイルを選択する。
[場所]の右端の▼をクリックし、ファイルを保存したドライブ・フォルダを選択します。
- [OK]をクリックする。
一覧にメールアドレスが表示されます。