■更新日:2002.11.22 - ■情報番号:014932
 |
ひらがな・カタカナ入力パネルの文字キーの並び方を変える方法 |
 |
 |
|
ATOK for Pocket PCをセットアップした直後は、ひらがな・カタカナ入力パネルの並びが、 配置になっています。
次の操作で、配置を変更することができます。

- コマンドバー右端の▲をタップして、一覧から[オプション]をタップします。
- 入力方法が「ひらがな/カタカナ」になっていることを確認します。
「ひらがな/カタカナ」になっていない場合は、▼をタップして一覧から「ひらがな/カタカナ」を選択します。
- [オプション]をタップします。
- [ひらがな/カタカナ入力オプション]で[文字の並び]を任意のものに変更します。
- [OK]を2回タップします。
|
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。