[サポートFAQ]
ライン
更新日:2002.11.22 - 情報番号:014934
ライン
Q 推測変換の中に表示されている文字を削除したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
間違えて入力した文字や後変換によって自動登録された文字が推測変換の中に表示されている場合、次の方法でこれらの文字を削除することができます。

それぞれの場合に応じて操作します。


1文字を削除する方法

自動登録された文字をすべて削除する方法

こんなときは

I 1文字を削除する方法


推測変換の中に表示されている1文字を削除するには、次の操作を行います。
  1. 削除する文字が推測変換で表示されるように「読み」を入力します。
    推測変換が表示されます。

  2. 削除したい文字の上で、タップアンドホールド(タッチスクリーンを押し続ける操作)を実行します。
    [確定][削除]のメニューが表示されます。

  3. 表示されたメニューから[削除]をタップします。

  4. 確認のメッセージが表示されたら、[OK]をタップします。
補足

2.の操作でメニューがグレーアウトしている場合は、もともと推測変換用の辞書として登録されている語句のため、削除することはできません。

II 自動登録された文字をすべて削除する方法


自動登録された文字をすべて削除するには、次の操作を行います。
  1. ATOKキー をタップして表示されるメニューから、[ATOKプロパティ]を選択します。

  2. [確定履歴のクリア]をタップします。

  3. 確認のメッセージが表示されたら、[はい]をタップします。
こんなときは


推測変換を表示しないようにしたい場合は、ATOKプロパティで設定が可能です。 具体的な操作手順については、以下のFAQを参照してください。

参考FAQ

推測変換を非表示にしたい
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。