[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.02.07 - 情報番号:015026
ライン
Q ATOK16スタートアップツールのダイアログボックス内の文字が文字化けしている
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
ATOK16スタートアップツールを起動した際に、タイトルバーの文字や、[キャンセル]等のボタンの表示が正常であるにもかかわらず、ダイアログボックス内の文字が正しく表示されない(文字化けしている)場合は、以下の点を確認してください。

コントロールパネルの地域の設定が「日本語」以外になっていないかを確認します。

・「日本語」/「日本」以外に設定されている場合

「日本語」/「日本」に設定を変更してどうかをお試しください。

・「日本語」/「日本」に設定されている場合

フォント情報が不正になっている、他のプログラムやディスプレイドライバの影響を受けている、などの可能性が考えられます。
続けて、以下の事項を確認します。

<1>Safeモードで起動後、通常モードで起動してどうか

WindowsをSafeモードで起動することにより、フォント情報を持つファイルが再生成され、不正だったフォントの認識が正常になることがあります。
この操作の後、正しく表示されるようになった場合は、そのままご使用ください。

<2>フォントのキャッシュファイルを再構築してどうか

キャッシュファイル「ttfCache」はフォント情報を記憶しているファイルです。
このファイルを削除することで、フォントが使えるかどうかを確認します。
Windows起動時に「ttfCache」ファイルが存在しない場合、自動的に新しいファイルが作成されます。
具体的な操作手順については、以下のFAQを参照してください。
フォントキャッシュファイルを再構築する方法

<3>常駐プログラムや他に起動しているアプリケーションを解除・終了してどうか

Windows上に常駐しているプログラムや起動しているアプリケーションがある場合、それらが何らかの影響を及ぼしている可能性もあります。現在起動しているアプリケーションや常駐しているプログラムは、画面下部のタスクバーに一覧されています。それぞれの方法で終了または解除します。

例)タスクバーに表示されているアイコン上で右クリックし、[閉じる]、または[終了]を選択します。

※終了・解除ができない場合は、そのアプリケーションのヘルプやマニュアル等で方法を確認してください。

<4>スタートアップの項目を使用不可にしてどうか

※Windows2000/NT4.0で、ご使用いただいている場合は、<5>の確認事項に進んでください。

スタートアップに登録されているプログラムやファイルのショートカットは、Windows起動時に自動的に実行されています。スタートアップグループの内容を読み込まないような設定に変更し、アプリケーションの動作に影響を与えていないか確認します。

<5>画面の設定を変更してどうか

画面の設定を変更し、アプリケーションの動作に影響を与えていないか確認します。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。