[サポートFAQ] |
![]() |
図形が編集できない |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
図形が思うように編集できない場合には、次のような原因が考えられます。
![]() それぞれの場合に応じて操作します。 ![]()
![]()
![]() 図形がロックされていると、その図形に対して編集を加えることができません。 まず、図形がロックされているかどうかを確認し、以下の手順で図形ロックを解除します。 図形がロックされているかどうかは、図形選択マークの■が赤色で表示されていることや、[図形-図形情報(位置とサイズ)]で確認します。
![]()
![]() 合成図形の場合、図形を部分的に編集することができなくなっています。合成をいったん解除した上で、一部分を編集する必要があります。 合成図形かどうかを[図形-図形情報(位置とサイズ)]で確認し、[図形-合成-解除]を実行します。 ![]() ![]() ![]() 合成図形は複数の図形がまとめられたもので、1つの図形として扱われます。 [図形-合成-合成]で合成した図形のほか、投影図などのテンプレート図形や寸法線も合成図形です。 ![]()
![]() ![]()
![]()
![]() 花子の各機能にも制限事項があります。編集を加えるとメッセージではじかれる、コマンドを実行しても反応がない、などの場合は、[ヘルプ-花子ヘルプ]の[目次]シートの[付録-コマンド・パレットの機能実行中の制限と詳細事項]で原因を確認します。 |