[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.02.07 - 情報番号:015154
ライン
Q イメージ画像を図形化したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
イメージ画像を図形化したい場合は、以下の操作を行います。

操作手順
  1. 貼り付けているイメージ枠を選択します。

  2. [図形-イメージの図形化]を選択します。
    [イメージの図形化]ダイアログボックスが表示されます。

  3. 設定項目の[感度]・[直線の平滑化誤差]を設定します。

    感度
    輪郭を抽出する感度を1〜100の範囲で設定します。数値が大きいほど抽出する輪郭が増えます。
    [感度の最適化]をクリックすると、イメージに応じた数値が設定されます。
    直線の平滑化誤差
    直線の平滑化誤差を1〜5の範囲で指定します。数値が大きいほど輪郭が単純化されます。
    出力図形の合成図形化
    変換した連続直線を合成図形にするかしないかを設定します。
    元のイメージを残す
    変換前のイメージをそのまま残すか残さないかを設定します。

  4. [OK]をクリックします。
    イメージ枠の上に、輪郭から抽出され図形化された連続直線が表示されます。

    ※ [元のイメージを残す]を チェックボックスオン にしていた場合、図形と重なった状態で、下にあるイメージ枠を別の場所へ移動あるいは削除すると、図形化された連続直線が見やすくなります。
補足
  • 曲線部分を多く含むイメージデータの場合、輪郭から抽出され図形化された連続直線の角数が多くなり、花子の制限を越えると、途中で切れてしまう場合があります。
  • 1つの連続直線の角の数は、最大700点(699線)までです。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。