[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.02.13 - 情報番号:015431-2
ライン
Q 部品がみつからない
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
一太郎には、サンプルのイラスト(部品)が多数用意されています。希望のイラスト(部品)を探して、文書中に貼り付けるには、以下の操作を行います。

操作手順
  1. [挿入-作図-部品呼び出し]を選択します。
    部品の一覧が表示されます。
    違う部品の一覧を見たい場合は、 ファイルを開く をクリックして、部品ファイルを切り替えます。

    部品一覧

  2. [キーワードで部品を検索]に探したい部品の名称を入力し、[検索実行]をクリックします。
    環境にあるキーワードを含む部品が一覧に表示されます。

  3. 貼り付けたい部品をクリックします。
    選択した部品が、画面の左上端に表示されます。
    さらに別の部品を呼び出す必要のない場合は、 閉じる をクリックして、部品呼び出しの画面を閉じます。

  4. 部品を入れたい位置に移動します。
    呼び出した部品は、必ず画面の左上端に表示されるため、次の操作で移動させます。
    1. 呼び出した部品上で左ボタンを押し、そのまま移動したい位置までドラッグします。

    2. 希望の位置までドラッグしたら、ボタンを離します。

参考FAQ

部品は、簡易作図で作成した図形と同様の方法で選択・移動・削除・拡大・縮小できます。 具体的な操作については、以下のFAQを参照してください。
簡易作図で作成した図形を削除・移動・コピーする方法

こんなときは

使用したい部品ファイルがハードディスクにコピーされていない場合、必要なファイルを追加でコピーする必要があります。操作手順については、以下のFAQを参照してください。
部品を追加したい
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。