[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.02.07 - 情報番号:015461
ライン
Q 垂れ幕印刷ができない  
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
垂れ幕印刷で大きな文字などを印刷すると、データ量が多くなり、使用しているOSやプリンタによっては、次のような印字不正が生じる場合があります。
  • 文字が重なる
  • データの一部しか印刷されない
  • のりしろ部分しか印刷されない
  • 空白の用紙が出力される
Windows 98/Meでご利用の場合には、プリンタの解像度300dpiの場合、縦横2774mm 、600dpiでは縦横1387mm 程度を越えると正常に印刷できない可能性があります。
この範囲を目安として、次の対処を行ってください。

以下のいずれかの方法で対処します。


プリンタの解像度を下げて印刷する方法

一太郎13でデ−タを分割して印刷する方法

※ページプリンタをご利用の場合、以下2点も併せてご確認ください。


印刷目的(品位)の設定で、「イメージ」または「写真」、「CRT優先」に変更して印刷する方法

TrueTypeフォントをプリンタフォントで置き換えないように設定を変更して印刷する方法

I プリンタの解像度を下げて印刷する方法


以下の操作手順でプリンタの解像度を下げたあと、もう一度印刷してどうかを試します。
プリンタドライバにより設定箇所が異なりますので、詳細については、プリンタドライバのヘルプやマニュアルなどでご確認ください。
  1. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[設定-プリンタ]*を選択します。
    * Windows XPの場合は、[コントロールパネル]-[プリンタとその他のハードウェア-プリンタとFAX]です。

  2. 使用しているプリンタのアイコンを選択し、[ファイル-プロパティ]を選択します。

  3. [解像度]を下げます。
    [例] 600dpi→300dpi

II 一太郎13でデ−タを分割して印刷する方法


データ量を小さくするため、文字列を3文字や5文字ずつなどのように、分割して印刷を行います。
ここでは、3文字に文字列を分け、それぞれを別々に印刷する手順を紹介します。
  1. 垂れ幕印刷用のデータが作成できたら、[ファイル-名前を付けて保存]を選択し、保存します。

  2. 前から3文字を残して、以降の文字列を削除します

  3. [ファイル-印刷]を選択し、垂れ幕印刷を実行します。
    前から3文字だけが印刷されます。

  4. [ファイル-開く]を選択し、1.で作成したファイルを読みます。

  5. 前から3文字を削除し、7文字目以降も削除します。
    画面上には、4文字目から6文字目までが残ります。

  6. [ファイル-印刷]にて、垂れ幕印刷を実行します。
    4文字目から6文字目だけが印刷されます。

  7. 手順4〜6.を繰り返して、残りの文字を印刷します。
補足

上記の手順3・6.で垂れ幕印刷を実行したあと、[ファイル-名前を付けて保存]を選択して、分割したデータを保存しておくと、次回は編集することなく、そのままデータを印刷して利用できます。

注意

上記I・IIを試しても正常に印刷できない場合、ご使用のプリンタがページプリンタであれば、下記のIII・IVを変更してどうか、お試しください。
プリンタドライバにより設定個所が異なりますので、詳細については、プリンタドライバのヘルプやマニュアルなどでご確認ください。

III 印刷目的(品位)の設定で、「イメージ」または「写真」、「CRT優先」に変更して印刷する方法

  1. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[設定-プリンタ]*を選択します。
    * Windows XPの場合は、[コントロールパネル]-[プリンタとその他のハードウェア-プリンタとFAX]です。

  2. 使用しているプリンタのアイコンを選択し、[ファイル-プロパティ]を選択します。

  3. 印刷目的(品位)の設定をします。
    次のような方法で設定を変更できます。ただし、設定個所は、プリンタドライバの種類やバージョンによって異なることがあります。
    • [環境設定]シートの[拡張設定]をクリックします。
    • [印刷品質]シートの[詳細設定]をクリックし、[印刷目的]を選択します。

IV TrueTypeフォントをプリンタフォントで置き換えないように設定を変更して印刷する方法

  1. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[設定-プリンタ]*を選択します。
    * Windows XPの場合は、[コントロールパネル]-[プリンタとその他のハードウェア-プリンタとFAX]です。

  2. 使用しているプリンタのアイコンを選択し、[ファイル-プロパティ]を選択します。

  3. TrueTypeフォントをプリンタフォントで置き換えないように設定を変更して印刷します。
    次のような方法で設定を変更できます。ただし、設定個所は、プリンタドライバの種類やバージョンによって異なることがあります。
    • [環境設定]シートの[拡張設定]をクリックします。
    • [印刷品質]シートの[詳細設定]をクリックし、[印字処理]シートを選択します。
    • [フォント]シートを選択します。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。