[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.02.07 - 情報番号:015488
ライン
Q ハイパーリンクをクリックすると起動するブラウザを変えたい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
一太郎上で、html文書や画像へのハイパーリンクが設定された文字や画像をクリックすると、Windows上でhtml文書に関連付けられたブラウザ(通常使用するブラウザ)が自動的に起動して、リンク先のhtml文書や画像の内容が表示されます。
起動してくるブラウザを変更したい場合は、Windowsのエクスプローラでhtml文書に関連付けられているブラウザを変更したり、ブラウザ側でWindows上で通常使うブラウザとして使用するための設定をしたりします。
エクスプローラやブラウザでの設定については、Windowsやブラウザのヘルプをご覧ください。

なお、JustView3.01がセットアップされている場合は、次の操作で一太郎上からハイパーリンクをクリックしたときに起動するブラウザをJustViewに設定できます。

操作手順
  1. 一太郎で[ツール-オプション-オプション]を選択します。

  2. [操作環境-操作環境]の[ハイパーリンク操作時に起動するブラウザ]を[JustView]にします。

  3. [OK]をクリックします。
補足

エクスプローラやブラウザで、HTML文書を表示するブラウザをJustView以外のものに変更する設定をしたのに、一太郎でハイパーリンクをクリックするとJustViewが起動してしまう場合は、次のことを確認してください。
  1. 一太郎で[ツール-オプション-オプション]を選択します。

  2. [操作環境-操作環境]の[ハイパーリンク操作時に起動するブラウザ]が[関連づけられたブラウザ]に設定できているか確認します。
    ここでの設定が[JustView]になっていると、一太郎からHTML文書を表示するときには常にJustViewが起動します。

  3. [OK]をクリックします。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。