[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.02.07 - 情報番号:015489
ライン
Q 自動バックアップの間隔を変更したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
操作手順
  1. [ツール-オプション-オプション]を選択します。

  2. [グループ]で[ファイル操作-自動バックアップ]を選択します。

  3. [自動バックアップを行う]が[する]になっていることを確認します。

  4. 目的にあわせて、次の項目の設定を変更します。

    • 何分ごとに自動バックアップを実行するかを変更する
      [自動バックアップを行う間隔]の設定欄をクリックし、時間を選択します。

    • 操作が終わってから何秒後に自動バックアップを実行するかを変更する
      [操作を止めてから自動バックアップ開始までの間隔]の設定欄をクリックし、時間を選択します。

  5. [OK]をクリックします。
[自動バックアップとは]

停電などが起きて、一太郎を正しく終了できなかった場合に、作成中の文書の内容が失われてしまうのを防ぐため、自動的に一定間隔で、一時的に文書を保存する機能です。
一太郎を正しく終了できなかったとき、自動バックアップが実行されていれば、次に一太郎を起動したときには自動的にバックアップファイルが開かれます。

参考FAQ

自動バックアップをやめたい
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。