[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.04.15 - 情報番号:015610
ライン
Q 一太郎13で作成したファイルをPDF形式で保存したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
Justsystem PDF Creator、または、Acrobat Distillerを導入すれば、一太郎からPDFファイルを作成することができます。

それぞれの場合に応じて操作します。


Justsystem PDF CreatorからPDFファイルを作成する方法

AdobeDistillerからPDFファイルを作成する方法

I Justsystem PDF CreatorからPDFファイルを作成する方法


一太郎13の環境にJustsystem PDF Creatorをセットアップすると、一太郎のメニューに[PDF]メニューや、ツールボックスアイコンが追加され、PDFファイルを簡単に作成することが出来ます。具体的な操作は以下のFAQをご確認ください。
編集中の一太郎文書をPDFファイルに変換したい
フォルダ内の一太郎文書を一括して、PDFファイルに変換したい

※Justsystem PDF Creatorの製品情報はこちらから確認できます。

II AdobeDistillerからPDFファイルを作成する方法


Distiller Assistantを起動(常駐)しておき、以下の操作を行います。
なお、Acrobat Distillerをセットアップすると、初期値でDistiller Assistantが常駐するようになっています。常駐を解除している場合は、Distiller Assistantを起動しておく必要があります。
  1. 一太郎でデータを作成し、[ファイル-印刷]を選択します。
    [印刷]ダイアログボックスが表示されます。

  2. [プリンタ]シートを選択し、[プリンタ名]の右端の▼をクリックして、「Distiller Assistant」を選択します。

  3. [詳細]シートに切り替え、[ポストスクリプトプリンタ]で[PDFに適した形式で出力]を選択します。

  4. [OK]をクリックします。
    「印刷中です」というメッセージが表示され、保存先とファイル名を設定するダイアログボックスが表示されます。

  5. 保存先、ファイル名を設定して、[保存]をクリックします。

補足
  • Acrobat PDF Writerを使用している場合(手順2 で[Acrobat PDF Writer]を選択している場合)
    グラデーションが真っ黒のベタになったり、正常に出力されなかった場合には、[印刷]ダイアログボックスの[詳細]シートで、[グラデーション出力方法]を[ベクトル]に設定して試します。
    この設定をしてもうまく出力できない場合は、Distiller Assistantを使用することをおすすめします。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。