■更新日:2003.02.07 - ■情報番号:015699
 |
シートを複数追加した文書をシート毎にファイルとして保存したい |
 |
 |
|
文書中のすべてのシートを、指定したフォルダに、1シートずつ個別のファイルとして保存することができます。

- [ファイル-シート-すべてのシートを別文書にして保存]を選択します。
- [作成するフォルダ名]にフォルダ名を入力します。
ここで入力した名前のフォルダを新しく作り、その中にシート別のファイルを保存します。
[場所]に表示しているフォルダに直接ファイルを保存したいときは、空欄のままにします。
ファイルの一覧に表示しているフォルダ名を入力すると、そのフォルダの中にファイルを保存できます。
※ すでに保存済みのファイルの場合は、そのファイル名がフォルダ名の欄に自動で入力されています。
- 必要に応じて、[見出し]欄に見出しを入力したり、[詳細]をクリックして表示されるダイアログボックスでパスワードや参照専用保存の設定を行います。
入力した見出しや[詳細]での設定は、一太郎ファイルのシートすべてに反映されます。
- [OK]をクリックします。
- 一太郎ファイル以外のシートがある場合は、シートに関連付けられたアプリケーションの保存ダイアログボックスが表示されるか、またはアプリケーションが起動するので、フォルダやファイル名を指定して保存を実行します。
すべてのシートがそれぞれ別ファイルとして保存されます。
※ 一太郎の各シートは、操作2 で指定したフォルダに、現在のシート名がファイル名になって自動的に保存されます。


シート名のうち、ファイル名として使えない文字は自動的に「_(半角のアンダーバー)」に置き換えられます。
|
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。