[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.06.12 - 情報番号:015907
ライン
Q ラベルライターに印刷したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
プリンタに印刷するのと同じ操作で、パソコンに接続可能なラベルライター(テプラ Pro/ネームランド/ピータッチなど)に印刷することができます。

操作手順
  1. 使用するラベルライター専用のプリンタドライバをインストールします。
    ※ ラベルライターによっては、各社ホームページより最新のプリンタドライバをダウンロードする必要があります。最新のプリンタドライバの入手方法などの詳細については、ご使用のラベルライターのメーカーにお問い合わせください。

  2. 使用するラベルライターの用紙を選択します。
    用紙名は、基本的に「ラベルライター機種名+テープ名」になっています。
    例)メーカー名「キングジム」、用紙名「SR510-24mm幅(長さ:36mm)」

  3. ラベルのデザインを作成します。

  4. プリンタドライバを使用する機種用に切り替えます。

    ※ OSのプリンタ設定で初期値のプリンタに設定されている場合は、切り替えの必要はありません。

    1. コマンドバーの [印刷]アイコン をクリックします。
      画面右側に印刷設定画面が表示されます。

    2. 印刷設定画面の [プリンタ設定]ボタン をクリックします。
      プリンタの設定ダイアログボックスが表示されます。

    3. プリンタ名の右端にある▼をクリックして、使用するラベルライターを選択します。

    4. [OK]をクリックします。

      注意

      用紙サイズが正しく設定されていない場合は、自動的に変更するためのメッセージが表示されます。
      使うテープの種類によっては、用紙サイズを別途設定しなおす必要があります。
      設定内容は、選択した用紙の【インフォメーション】*に記載されています。
      * 編集画面下部の 用紙情報 をクリックすると表示されます。

  5. 印刷します。
補足
  • ラベルライターは、基本的に1色(モノクロ)のため、カラー部分の印刷方法は、各機種・印刷設定状況によって異なります。
  • 単色印刷する場合、作成したラベル内の文字や背景の色によっては見えにくくなるものがあります。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。