●サポートサイトマップ
[サポートFAQ]
■
更新日:2003.02.13 -
■
情報番号:015928
名刺を作りたい
楽々はがきでは、名刺を作って印刷することができます。
楽々はがきをスタートして、うら面を作る画面にします。
コマンドバーの
が、押された状態になっていることを確かめます。
「サンプルデータが見つかりません。」とメッセージが表示されたときは、サンプルCD-ROMをCD-ROMドライブに入れて、[再試行]をクリックしてください。
※楽々はがき2002サンプルディスクをセットしているにも関わらず、メッセージが表示される場合は、画面右側の[種類1]・[種類2]の下にある [サンプル集] の右端の▼をクリックし、「楽々はがき2002」を選択します。
[種類1]から[名刺]を選択します。
一覧に名刺のサンプルが表示されます。
好みのサンプルをクリックします。
はがきレイアウト画面に表示されます。
[ファイル-用紙設定-用紙選択]を選択します。
[用紙選択]ダイアログボックスが表示されます。
名刺を印刷したい用紙のメーカー名と品名を選択します。
[用紙にあわせて枠を再配置する]を
にし、[OK]をクリックします。
名前や住所などを確認します。
名前や住所、会社名などを変更したい場合は、[差出人]をクリックし、新しい差出人情報を追加します。
差出人名を追加する方法については、次のFAQをご覧ください。
宛先によって差出人を変えたい
名前や住所などの枠の配置を確認します。
枠の位置や枠の大きさを変更する方法については、以下のFAQをご覧ください。
枠の操作方法が知りたい
コマンドバーの[印刷]をクリックします。
[印刷]ダイアログボックスが表示されます。
以下の設定を行った後、[OK]をクリックします。
・[印刷範囲]:表示しているタックシール
・[部数]:印刷したい枚数
台紙の一部のシールに、名刺を印刷したい場合
[印刷]ダイアログボックスで、[タックシール]の[開始位置]に、印刷を始めるシールの番号を入力します。
また、[部数]で、印刷したい枚数を設定します。
例)2×6の台紙の下6枚に、名刺を印刷する
[タックシール]-[開始位置]に「7」と入力します。
[部数]に、「6」と入力します。
赤の線で囲まれた部分に印刷する
この情報は、お客様のお役に立ちましたか?
解決した
解決しなかったが参考になった
参考にならなかった
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
※
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。