[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.08.07 - 情報番号:015978
ライン
Q メールを送受信するための設定を行いたい(プロバイダ別設定例)
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
以下は、ダイヤルアップ接続で各プロバイダに加入してご使用いただく場合の設定例です。
社内LANでご使用の場合は、社内のシステム管理者の方まで確認してください。

Shurikenを初めてご利用の方(一度も設定をおこなっていない方)は、以下のFAQを確認してください。
メールを送受信するための設定を行いたい(Shurikenを初めてご利用の方へ)

※Microsoft Outlook Expressで送受信ができている場合は、アカウントの設定をそのままShurikenに引き継ぐことができます。操作手順は、以下のFAQにて確認してください。
メールを送受信するための設定を行いたい(Microsoft Outlook Expressご利用の方へ)

操作手順

ご契約のプロバイダから提供された、メールの送受信のための登録内容をお手元に用意してください。
  1. Shurikenを起動し、[設定-アカウントの登録・削除]を選択します。
    [アカウントの登録・削除]ダイアログボックスが表示されます。

  2. [変更]をクリックします。
    [アカウントの変更]ダイアログボックスが表示されます。

  3. [メールアドレス]と[アカウントの名前]の項目を入力します。
    [メールアドレス]には、Shurikenで使用するメールアドレスを入力します。
    [アカウントの名前]は空欄でも構いませんが、空欄にした場合は、フォルダ一覧などにメールアドレスがそのまま表示されます。
    複数のアカウントを登録するときは、わかりやすい名前を付けておくと便利です。
    入力したアカウントの名前は、送信したメールの差出人名として送信先で表示されることはありません。

  4. [OK]をクリックした後、[閉じる]をクリックします。

  5. [設定-アカウントの設定]を選択します。
    [アカウントの設定]ダイアログボックスが表示されます。
    サーバーや接続の設定を行います。

    1. 以下のプロバイダ別設定例一覧を参考にし、[サーバー]シートの設定を行います。
      ※以下の設定例は、2003.02.28現在の情報に基づき作成しています。
      最新情報、及び各設定の詳細は、各プロバイダのホームページなどで確認してください。

      ● プロバイダ別設定一覧
      加入されているプロバイダ名をクリックしてください。
      下記以外のプロバイダに加入されている場合の設定内容については、各プロバイダまで確認してください。

      So-net
      @nifty
      BIGLOBE
      ODN
      DION
      OCN
      ゲートウェイ ネット
      hi-ho


      ※プロバイダが MSN(マイクロソフトネットワーク)の方へ
      他社のメーラー(カラメルなど)で、メールを送受信する場合は、制限があるようです。
      詳細はプロバイダに確認してください。

    2. [接続]シートの設定を行います。
      [ダイヤルアップ接続]の項目
      ・ダイヤルアップ接続で使用している場合 → [する]を選択します。
      ・LAN接続で使用している場合 → [しない]を選択します。

      [送受信終了時の自動切断(アカウント共通)]の項目
      ダイアルアップ接続を切断するときに自動的に切断するかしないかを選択します。
      すべてのアカウントに同じ設定が適用されます。

    3. [送信]シートの設定を行います。
      [標準のニックネーム]の項目
      差出人として使用したい名前がある場合は入力します。

      [標準の署名]の項目
      署名を使用する場合は、通常使用する署名を設定します。
      [編集]をクリックして新しい署名を追加することができます。

      [標準の名刺]の項目
      名刺を使用する場合は、通常使用する名刺を選択します。
      [編集]をクリックして新しい署名を追加することができます。

    4. [受け取り通知]シートの設定を行います。
      受け取り通知についての詳細は、以下のFAQを確認してください。
      自分が送ったメールを相手が受信(開封)したか確認したい(受け取り通知について)

    5. [セキュリティ]シートの設定を行います。
      S/MIME機能をご利用の場合は、設定を行います。
      詳細については[ヘルプ]をクリックして確認してください。

  6. すべてのシートの設定が完了したら、[OK]をクリックします。
以上で、ShurikenにおけるE-Mailの送受信の設定は終わりです。
送信、受信をお試しください。

参考FAQ

上記設定内容を確認してもメールの送信、または受信ができない場合、メールサーバーに正常に接続できているかどうかを確認します。
メールサーバーに正常に接続できているかどうかを確認する方法
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。