Shurikenで携帯電話にメールを送るとき、以下の設定を行うと、携帯電話の機種によってメール本文の文字数などの制限事項をチェックすることができます。
メール送信時のチェック時に、携帯電話の制限事項に該当したときは、「このメールは送信制限を越えています」というメッセージが表示されます。さらに、本文を分割すると送信できる場合は、[分割して送信][このまま送信][送信キャンセル]の選択肢が表示され、メールを分割して送ることができます。
■操作
- メール一覧画面または送信画面の[設定-共通の設定]を選択します。
[共通の設定]ダイアログボックスが表示されます。
- [送信]シートを選択し、[携帯電話へのメール送信]で[送信時に制限を越えていないか確認する]を
にします。
※メールを分割して送信時に、分割したメールを保存しておきたい場合は[分割して送信した際、送信済みフォルダに分割したメールを保存する]を
にします。
分割前のメールをそのままフォルダに保存しておきたい場合はにします。
- [適用]をクリックしたあと、[OK]をクリックします。
◆補足
[ヘルプ-バージョン情報]を選択し、バージョンが5.5.3.0未満の場合は、「Shuriken Pro3 アップデートモジュール」を導入すると、対応するメールサービスが追加されます。
※Shurikenでは、携帯電話やPHSなどにメールを送るとき、「SENDLIMIT.DAT」ファイルの内容を元に送信先のメールアドレスによって文字数の制限があるかどうかを判別しています。このファイルを変更してお使いの場合は、「Shuriken Pro3 アップデートモジュール」の導入により、「SENDLIMIT.DAT」ファイルが上書きされることがあるため、他のフォルダに待避してから導入してください。「Shuriken Pro3 アップデートモジュール」導入後、再度「SENDLIMIT.DAT」ファイルの編集を行います。
「Shuriken Pro3 アップデートモジュール」について詳しくは、ダウンロードサイトで確認してください。■関連情報