メールが重複してメール一覧に表示されている場合、以下の対処方法を行ってどうか確認します。
■操作
1 送信元が同じメールを2回送っていないか確認する
- 重複している片方のメールを選択し、[表示-ヘッダ表示]を選択します。
- [Message-Id:]に表示される内容を確認します。
※重複しているもう片方のメールも同様に[Message-Id:]を確認します。
- [Message-Id:]に表示される内容が、それぞれのメールで異なっている場合
送信元が同じメールを2回送信しています。
メール一覧画面でどちらか一方のメールを選択し、[編集-メールを削除]を選択して削除します。 - [Message-Id:]に表示される内容が、それぞれのメールで同じ場合
手順2へ進みます。
- [Message-Id:]に表示される内容が、それぞれのメールで異なっている場合
2 重複メールを削除する
※分割メールには、それぞれに同じメッセージIDが付けられているものがあります。
以下の操作を行うと、これらの分割メールが削除される場合がありますので、ご注意ください。
- メール一覧画面で、重複メールが保存されているフォルダを選択します。
- [フォルダ-重複メールを削除]を選択します。
選択したフォルダ内で重複したメールが削除され、1つだけが残ります。
◆補足
Shurikenは、UIDLというコマンドを使って、サーバー上に残っているメールを識別するUIDを取得しています。サーバーが、同じメッセージIDのメールに対して異なるUIDを返している場合は、Shurikenでは新しいメールと判断し、受信します。同じメッセージIDのメールが何度も受信される場合は、メールを受信時にサーバーから削除する設定*1でご利用ください。
*1[設定-アカウントの設定]を選択した[サーバー]シートにある[メールを受信時にサーバーから削除]欄で、[すぐに削除]を選択します。