[サポートFAQ] |
![]() |
「証明書が見つかりません」と表示され、送信できない |
![]() |
![]() |
|||||||||||
デジタル署名をつけたメールや暗号化したメールを送信するための設定が正しく行えていないと、「証明書が見つかりません」と表示されて送信ができません。
![]() それぞれの場合に応じて操作します。 ![]()
![]()
![]() メールの送信画面にある[デジタル署名]や[暗号化]の項目を ![]() ![]() ![]()
![]() デジタル署名をつけたメールや暗号化したメールを送信する場合、Shurikenで設定しているメールアドレスに対する有効な証明書が明書ストアに登録されていないと、「送信メールを作成できませんでした。(・・・)の証明書が見つかりません。」と表示されて、送信することができません。 証明書は、信頼できる認証局から入手するなどして、証明書ストアに登録しておきます。なお、証明書ストアに登録する方法は、証明書を発行した認証局などにお問い合わせください。 ※Shurikenで設定したメールアドレスは、メール一覧画面で[設定-アカウントの登録・削除]を選択し、該当のアカウントを選択後、[変更]をクリックした画面で確認できます。
![]() ![]() ShurikenのS/MIME機能は、WindowsのCryptoAPI 2.0の機能を利用しています。セキュリティを高めるためにも、Windowsは常に最新の状態にしてお使いください。 ![]() ![]() ![]() 送信先のメールアドレスに対する有効な証明書があれば、そのメールアドレスをアドレス帳に登録していなくても暗号化メールを送ることができます。しかし、そのメールアドレスに対する標準の証明書を設定するには、アドレス帳に登録しておく必要があります。 ![]() ![]() ![]() 証明書の入手については、以下のFAQをご参照ください。 ![]() |