[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.03.28 - 情報番号:016079
ライン
Q パソコンにある写真を印刷したい(Direct Printの場合)
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
お使いのパソコンに保存している写真を印刷できます。
ガイドメニューのDirect Printで[パソコンプリント]/[インスタントカメラ風]/[フレーム付き]のメニューを選択すると、写真のある場所を指定し、印刷する写真を選択することができます。

操作手順

次の手順で写真を選択してから、写真を調整し、印刷を実行します。
  1. ガイドメニューで、[パソコンプリント]/[インスタントカメラ風]/[フレーム付き]のいずれかをクリックします。
    [用紙を選ぶ]ダイアログボックスが表示されます。

  2. 使用する用紙の[会社名][用紙品番]を選択して、[OK]をクリックします。
    [写真のある場所を選ぶ]ダイアログボックスが表示されます。

  3. フォルダ が選択されていない場合は、フォルダ をクリックします。

  4. 左側の[フォルダ一覧]で、印刷したい写真が保存されているフォルダをクリックして選択します。
    右側の[写真一覧]に、クリックしたフォルダに含まれる写真の一覧が表示されます。

  5. [OK]をクリックします。
    写真選択画面に、選択したフォルダに含まれる写真が表示されます。

  6. 写真の下の、−+ をクリックして、印刷する枚数を設定します。
    複数の写真をまとめて印刷したい場合は、この操作を繰り返します。

    ※ 写真選択画面で印刷枚数を指定する場合、以下の方法で枚数を変更することもできます。
    • 印刷枚数が0枚になっている写真をクリックすると、印刷枚数が1枚になります。
    • 印刷枚数が1枚以上になっている写真を右クリックすると、印刷枚数が1枚減ります。

  7. 次に進む をクリックします。
    ・[フレーム付き]の場合は、手順8.のフレーム画面に進みます。
    ・[パソコンプリント]/[インスタントカメラ風]の場合は、手順10.の写真調整画面に進みます。

  8. お好みのフレームデザインを選択します。
    ※ 選択したフレームは、全ての写真に反映されます。ひとつひとつの写真に異なるフレームをつけることはできません。

  9. 次に進む をクリックします。
    写真調整画面が表示されます。

  10. 必要に応じて、写真を回転したり、写真の一部を切り抜いたりします。

  11. 次に進む をクリックします。
    印刷画面が表示されます。

  12. 右側の画面で、プリンタの設定や印刷をはじめるラベル位置などの設定を確認して、印刷 をクリックします。
    [印刷]ダイアログボックスが表示されます。

  13. [ページ範囲]を選択して、[印刷実行]をクリックします。
参考FAQ

パソコンにある写真を印刷したい(Making Sealの場合)
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。