[サポートFAQ] |
![]() |
ラベルマイティ POP in Shopで以前使用していたフォントがなくなった |
![]() |
![]() |
|||||||||||
以前使用していたフォントが突然なくなった、セットアップしたはずのフォントが表示されないなど、以下のような現象が見られる場合、[対処方法]の内容を試します。
![]()
![]()
![]()
![]() フォント情報が不正になっている可能性があります。以下の内容を確認してください。 ![]() <1>フォント情報を更新する
![]() WindowsをSafeモードでスタートすると、フォント情報を持つファイルが再生成されます。このことで、不正だったフォントの認識が正常に戻ることがあります。 Safeモードで正常に戻った場合は、Safeモードでない通常のモードでもフォントは認識されます。 ![]() <3>フォント情報を持つファイルをいったん削除する(Windows Me/98でご利用の場合) ![]() キャッシュファイル「ttfCache」はフォント情報を記憶しているファイルです。 このファイルを削除したあと、Windowsを再スタートすると、新しくキャッシュファイル「ttfCache」が作成されます。 具体的な操作手順については、以下のFAQを参照してください。 ![]() |