[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.06.30 - 情報番号:016325
ライン
Q ATOKパレットの表示がなくなった
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
日本語入力がオフの状態になっているとATOKパレットは表示されません。
[半角/全角]キーを押して、ATOKスマイル2をオンにします。

上記操作を行っても表示されない場合、以下の事項をそれぞれの場合に応じて操作します。


ATOKパレットと異なる表示の場合

ATOKのような表示が何も出ていない場合

I ATOKパレットと異なる表示の場合


[ローマ字・漢字・英小] [かな・漢字・カナ]

上記と異なる表示になっている場合、ATOKスマイル2以外の日本語入力システムが設定されています。以下の操作で、既定の言語(標準の言語)を「ATOKスマイル2」に変更します。
  1. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム*-JUSTSYSTEM アプリケーション-JUSTSYSTEM ツール&ユーティリティ-ATOKスマイル標準IME設定ツール]を選択します。
    * ご使用のOSによっては、[プログラム]です。

    ATOKスマイル2を通常使う日本語システムとして設定する確認のメッセージが表示されます。

    ※ATOKスマイル2が既に設定されている場合は、「ATOKスマイル2は通常使う日本語システムとして設定済みです」と表示されます。

  2. [OK]をクリックします。
    ATOKスマイル2が既定の言語(標準の言語)として設定されます。
    ただし、切り替え実行前に起動していたアプリケーションで使用する日本語入力システムは変更されませんので、いったんアプリケーションを終了し、再起動してください。


II ATOKのような表示が何も出ていない場合


ツールバーを表示しない設定になっている可能性があります。

画面右下のタスクバーの日本語入力インジケータ(ペンの形のアイコン)をクリックし、「ツールバーを表示」の左側にチェックマークが付いているか確認します。

ペン型のアイコン

チェックマークが付いていない場合、「ツールバーを表示」をクリックし、オンの状態にします。
「ツールバーを表示」がオフになっている場合、ATOKスマイルに限らず、パレットが表示されません。
※「ツールバーを表示」をクリックするたびに、オン/オフが切り替わります。
※言語バーがあるとき(Windows XPをお使いの場合など)は、この確認は必要ありません。
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。