[サポートFAQ]
ライン
更新日:2003.06.30 - 情報番号:016403
ライン
Q 数値軸の最大値・最小値を変える
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください
操作手順
  1. グラフをダブルクリックします。
    グラフモードに切り替わり、グラフを作るツールボックスが表示されます。

  2. グラフを作るツールボックスで [グラフの細かい設定] [グラフの細かい設定]をクリックします。
    ツールボックスからメニューが表示されます。

  3. [目もりのつけ方-じく1] * を選択します。
    [目もりのつけ方]ダイアログボックスが表示されます。
    * グラフ種類によって[じく1]、[じく2]、[Xじく]、[Yじく]、[Zじく]、[階級じく]のように変わります。

  4. [最大の目もり]と[最小の目もり]にそれぞれ新しい最大値と最小値を入力します。

  5. [OK]をクリックします。
    シート上のグラフに、新しい最大値・最小値が反映されます。
こんなときは

[目もりのつけ方]ダイアログボックスの[最初の目もり]で最小値とは別の値を入力すると、最小値とは別の位置に最初の目盛りを付けることができます。

参考FAQ

数値軸の目盛線を増やす/減らす
数値軸の途中を省略する
ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。